油・脂・あぶらの話②

さて、今日は油第2弾。

身体に入れて欲しくない油の話。

サクサクいきますね。ワイン飲みたいから(笑)

筆頭はもちろん。トランス脂肪酸という油。

常温で液体であるはずの油がなぜか固体になってる油で色んな食品に使われている。

例えば。

ポップコーンの素、「乳等を主要原料とする食品」のうちバター又はマーガリンと類似の用途のもの、ショートニング、マーガリン、マヨネーズ、 ドレッシング(マヨネーズタイプ)、植物性油脂、調製ラード、ファットスプレッド、菓子パイ、クロワッサン、ルウ(カレー、ハヤシ、シチュー)、パン粉

クッキーやクロワッサンみたいに「サクサク感」を重視した食べ物に結構使われてる。

では、なぜトランス脂肪酸を身体に入れて欲しくないかというと。

悪玉コレステロールを増やして、善玉コレステロール減らす。血管にダメージを与えるということが分かっているから。

これって、心筋梗塞や動脈硬化のリスクをめっちゃ爆上げするし。

本来、身体に必要なコレステロールが、私たちを攻撃するような油になってしまっているということ。

トランス脂肪酸については、規制対象にしている先進国が多いけど。

日本では野放しなのが現状。

物は違うけど例として(笑)

アスベスト(石綿ね)の諸外国の対応はこんな感じだったんだけど。

海外において、全石綿が原則禁止となった時期は特に欧州の国々が早く、アイスランドが
1983年、ノルウェーが1984年、オーストリアが1990年、オランダが1991年、イタリアが1992
年、ドイツが1993年、フランスが1997年、ベルギーが1998年、英国が1998年、チリ・アルゼ
ンチンが2001年、オーストラリアが2003年、EU(25カ国)が2005年である。なお、アメリカ
では、1992年よりアスベスト含有製品6種類の製造、輸入、使用等が禁止されている

日本で全面禁止になったのは、なんと2012年

今では、健康被害が明らかなアスベストも、日本の対応は諸外国に比べて、後手後手と言わざるおえんのよねー

トランス脂肪酸が、アスベストと同じにならないように、マジで願ってる。

そして。もう一つ。

摂って欲しくない油が「酸化した油」

コンビニのレジ横にある揚げ物とか、スナック菓子とか、お惣菜の揚げ物とか。

油は加熱して空気に触れると酸化するのよね。

魚の干物の油も一緒。冷凍でもせいぜい1か月が限度。

酸化した油が、体内に入ると「炎症」が起きて。

身体の中が火事状態に。

一晩寝かせたカレー作り置きした揚げ物や炒め物。スナック菓子、カップ麺・・・無数にある(笑)

酸化した油を摂取すると命縮めます。

トランス脂肪酸と酸化した油

極力、生活から排除してくださいねー

では!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

油・脂・あぶらの話①

さきほど仙台から東京に戻ってきました。

ここ最近は、ずっと車移動なんだけど。

さすがに、忙しくなってくると移動時間に何もできないのは不効率。

片道4時間・・・新幹線にした方が良いのかなーなんて考えながらの移動。

ただ車を運転するのって私にとってはストレス発散にもなってるようで、疲れるけど気分はいいから悩みどころ。

自分にとって気分がいいことは、効率よりも重視したいなーって感じてます。

さて、今日のお題は「油・脂・あぶらの話」

食事を意識し始める時、最初に何をしたらいいですか?って質問にいつも即答してるのが油の話。

油って私たちの身体でとても重要な役割をしてくれています。

身体を動かすためのエネルギー源になっていたり、身体を構成している37兆個細胞や脳の材料だったり、身体を維持するホルモンの材料だったり、たくさんの役割を担ってくれている。

こんな重要な油なんだけど、イメージはあまり良くない。

油はカロリーが高いから摂ると太る。油を摂ると病気になる。動物性より植物性の方が体に良い。

こんな話を聞いたことあるって人多いんじゃないかと思う。

これ、今では全部間違った情報。

◎油では太らない⇒油は身体の中で様々な形で使われていて油を摂ったから脂肪に変わるなんてことはなくて。むしろ、油は吸収するのにひと手間もふた手間もかかる食べ物。特に動物性の脂は吸収率が悪くて便として排泄されている割合が多い。油やカロリーと肥満はさほど関係なくて、肥満やダイエットを考えるなら糖質にフォーカスした方がいいということは、すでに常識になりつつあります。

◎油を摂ると病気になる⇒コレステロールを悪者にしすぎた結果、こんな思い込みができたのかもですね。これこそ真逆。油を摂らないと病気になる。ただし!質の悪い油は、確実に病気を招きます。

◎動物性より植物性の方が健康にいい⇒こんな思い込みで生まれたのが、トランス脂肪酸たっぷりのマーガリン。動物でも植物でも「質」が重要。どちらがいい悪いは無いのです。

油って脂肪酸の違いでこんな風に分けられているんだけど↓

どれがいいとかじゃなくてバランスが大切。一般的にオメガ6が生活に溢れている現代では、オメガ3が不足していると言われているけど。

これも、バランスと質にこだわる必要がある。

で?

どんな油選べばいいの?っていうつぶやきが聞こえる(笑)

私が油を勉強して、どこにも書いてないけど確信していることがあって。

それは、できるだけ自然の状態に近いものを選ぶこと

植物油だったら、その植物を感じられるものっていうと分かりやすいかな。

植物は、移動できない自分自身を守るためにたくさんの機能を備えているんだけど。

化学処理してない油は、本来その植物が持っている機能の恩恵に預かることができる。

抗酸化作用や、解毒作用なんかがその代表かな。

逆に危険なのは無色透明な油。

なぜ、無色透明なのか?以前に書いてるからこちらからどーぞ♡

こちらも油の記事

今現在も、ルナスーリヤシークレットオンラインショップでは

化学処理されていないラペ(菜種)シードオイル、サンフラワー(ひまわり)オイル、オリーブオイルを販売してるけど、今年はもう一つこだわりの油を仲間入りさせようかなーって考えてます。

油って、知れば知るほど粗悪な油を身体に入れるリスクは計り知れないなーと最近更に思ってます。

明日は、摂って欲しくない油とそれが入ってくる経路について書こうかな。

では、では。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

私が考える食の色々

2024年春分の日

スピリチュアル的には「宇宙元旦」と言われていてエネルギーが切り替わるタイミングの日らしい。

日本的には「彼岸」

彼岸は仏教用語であの世を指す言葉。昼夜の時間がほぼ同じになる時期。太陽がほぼ真東から昇り、ほぼ真西に沈むことから、あの世とこの世が最も通じやすくなるのだと考えられるようになったんだとか。

個人的には、3月って地震に苦しんだ月だからなんだかそわそわする。

13年前の3・11と2年前の3・16

今年も4月に入ってから地震が頻発してるけど、20日を過ぎたら大丈夫っていう変な安心感があって、今日は少しほっとした気分。

仙台は春どころか・・・真冬並みの寒さだけど(笑)

さて。超お久しぶりのブログ・・・お題は「私が考える食の基本」

といってもレシピとかじゃなくて、私個人の食の考えを少し書こうかと。

あれがいいとかこれはダメとかじゃなくて、私が普段から意識していることが何かの参考になれば嬉しいなー

分かりやすいように箇条書きで。

①何を食べるかよりも何を食べないか?を意識してる。何を極力身体の中に入れないようにしてるかというと↓

・質の悪い油(これについては明日油のブログを書く予定)・食品添加物(絶対摂らないなんて無理だけど絶対入れたくないものもあるこちらを参考にー・養殖魚・砂糖かな。

②腸活の基本消化力

腸が汚れる1番の理由は食べたものが、消化されずに腸へと下がってしまうこと。消化力を上げたい方はこちらをどうぞ!

③乳製品はあまり食べない

日本人に乳製品が向かないと思うということだったり、体内のカルシウムを流出させてしまう悪さをしたり、そのお乳を出している牛さんは何食べてるの?だったり(笑)色んな角度から考えても摂るメリットが見当たらない。でも、チーズたっぷりのピザとか年に数回食べてます。

④同じものを毎日食べない

アーユルヴェーダ的に、どんな食品でも負の作用があります。同じ食べ物や飲み物をルーティンにしないようにしています。

⑤旬を意識する

春は旬が分かりやすい季節。トップの写真は今が旬のほたるいかとスナップエンドウをプロマヨで和えたもの。10分で作れて美味しい♡

ほたるいか1パック全部食べちゃった(笑) 野菜と魚は旬がはっきりしてるからぜひ意識してみてー 食べる食材が年間通して変わるから、色んな栄養素が身体に入ってきます♡

⑥水とお白湯はちゃんと摂る

味や色がついている飲み物は水分ではなく嗜好品。水分は水かお白湯で摂ろう!人間は60%が水分だから。

他にも、身の回りに電子レンジがないとかありますが(笑)

意識してるのはこんな感じ。真似する必要はないけど、食に限らず生活習慣ってすべてが意識なんだと思ってます。

ぼちぼちまたブログ書きますね。

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

Billy’s care

今日は、ルナスーリヤの新メニュー

最新筋膜リリースマシーン「Billy(ビリー)」のご紹介

そろそろスタッフ全員がデビューします。

施術を見て、お分かり頂けるように「触ってるだけ」の施術

マッサージすることなく、深層部の狙った筋肉を緩めることができる。

身体におこる多くの痛み(腰痛、ひざ痛、ひじ痛、首の痛み、眼精疲労、肩こり、頭痛など)や痺れ、冷えは筋肉の硬直、血行不良が原因になっていることも多いから。

硬直した筋肉を緩めることで、長年悩まされてきた身体の不快を感じなくなることも多いんですよね。

今は、お客様である奥様からご紹介を頂いて、ご主人がお越し頂くことも増えました。(男性はご紹介のみご予約をお受けしています)

肩が痛いとか、首が回らないとか、痺れがでている男性って結構多い・・・

そして、特に男性に多いのが「強もみ」を好む人。

実は、この「強もみ」が、更に筋肉を硬直させ、痛みや血行不良を更に悪化させている可能性があるのです。

雪に例えるとわかりやすくて。

降りたての雪は、ふわふわで柔らかいけど。

人や車に踏み固められていくと圧雪になって、まるで氷のように固くなりますよね?

筋肉もこんなイメージ。

硬くなりかけた筋肉を、押せば押すほど硬くなってしまう。

電気の力を借りて、触ることで筋肉が柔らかくなり血液が滞りなく全身を巡るから。

不具合が起きているお身体の問題を、解決できるというわけです。

様々ある筋膜リリースのマシンの中でも、結果が出やすくて持続することを実感してる。

お客様への結果も出しやすいし。

施術者側のメリットも大。

と、言う訳で。

小倉侑子Billyの技術トレーナーになりました!

これからサロン向けの技術講習をさせて頂くことになったので♪

サロンにどんなメリットあるのー?

とか気になった方はDMにてご連絡ください。ルナスーリヤ表参道店で講習受けられると、導入費用がお安くなります♡

ほんと。他のマシンに比べてサロンにメリット多数。

Billyを通じて、たくさんのサロンさんと交流したいなーと思ってます♪

サロン様以外の方も♡

施術を受けてみたい!と思われた方は、下記のQRコードから公式LINEにご登録頂き、ビリーの施術について!とお問合せ頂けると嬉しいです!

ホットペッパービューティーには、まだ未掲載なので、一足お先にビリー体験してみませんか?

今日は、Billyについて熱く語りましたが。

本当は、もっと語りたい(笑)

DM、公式LINEからのお問合せお待ちしております!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

何を基準に選ぶのか?

実は私。

結構、揚げ物って好き♡

素揚げしたお野菜とか、南蛮漬けとか、唐揚げとか・・・てんぷらは、家で食べるより、てんぷら屋さんで食べた方が美味しいから外で食べますけどね。

この季節は、カキフライが食べたくなって、仙台にいるときはカキフライを母にリクエストする回数多しです。

でもね。

フライに欠かせない「パン粉」をスーパーとかで入手しようと思うとだいたいこんな感じになっちゃって・・・

できれば使いたくない(笑)

一時は、全粒粉無添加のパンを買って、冷凍してすりおろして―・・・なんてことをしてたけど。

めんどくさいし、そんな時間皆無。

母にそこまで強要できないよね?って思ってたら。

トップ画像の「米粉フレーク」なるものを見つけて、おっ?これならカキフライもいけるかな?と思ってチャレンジ。

結果・・・

フライとは、程遠いものが出来上がっちゃった(笑)

私の技術力の問題なのか?とも思ったけど、それだけではなさそう。

画像をよく見ると。

特徴:パン粉とは違った食感の衣になります。

って書いてあった(笑)

身体に入れたくないものは、なるべく避けるようにしてるけど。

それを優先して、あまり美味しくない物を食べたくもない。

私にとって食事は「美味しい物」であることが大切。

身体にいいんだよねーって基準で、好みじゃないものを食べる必要ないかなー

私にとって分かりやすいのがお酒。

「毒」って分かってるけど飲んでる(笑)

とりあえず、今のところ不具合おきてないからなんだと思うけど。

痩せたい!不調を良くしたい!が優先するなら、やっぱり生活習慣見直さなきゃだし。

別にデブでもいいんだもん♡だったら好きな物、好きなだけ食べたらいいよね。

ス〇バの何とかフラ〇チーノとドーナツの朝ごはんでもいいと思う。

私たちの人生って選択だらけ。

その選択をするときに「何を優先したいのか?」「何を大切にしたいのか?」「何を叶えたいのか?」

こんなことが頭の中で整理できてると、選択の基準がはっきりするから向かいたい方向と行動が一致するのかなーと思ってます。

この整理ができてないと。

思ってることと行動がずれるから、結構しんどい。

右か?左か?真ん中か?

みたいになった時に、自分の道路標識みたいなものが普段から意識できるといいかもです。

なんだか・・・フライから着地が思いがけないところになったけど(笑)

あっ。結局、パン粉はこちらを購入↓

●原材料名
小麦粉(北海道産)、生イースト(国内産)、食塩(沖縄県産)

普通に美味しいフライができましたよ♡

牡蠣の季節ももうすぐ終わり。

カキフライと牡蠣のオイル漬けは、今シーズンもう1度は食べたいなー

では、また!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

なぜ、色んな栄養素が必要なのか?

ちょっと難しそうな図。

この図は、人間が三大栄養素の脂質、タンパク質、糖質を摂った時に、どのような変化を経て、栄養素になっているかをあらわした図。

最終的には、TCA回路でエネルギーを産生して私たちは日々の活力を生み出しているわけです。

注目して欲しいのは、栄養素が入ってきて次の段階に進むときに、様々な栄養素が必要だということ。

上の図を見てもらうと・・・

・ビタミンB1

・ビタミンB2

・ビタミンB3(ナイアシン)

・ビタミンB6

・ビタミンB12

・葉酸

・パントテン酸

・ビオチン

とビタミンB群は、エネルギーを作りだすのに必須のビタミン

ビタミンB群が枯渇しているとダイエットも結果が出ません。

そして。

ミトコンドリア内で、産生されるエネルギー回路(TCA回路)では。

ビタミンンのほかに。

・マグネシウム

・マンガン

・鉄

などのミネラル

・グルタチオン(アミノ酸)も必要。

私たちが、熱やエネルギーを作り出すためには、これだけの栄養素が不可欠なわけです。

他にもたくさん回路があるから、栄養ってやっぱり必要。

この栄養素を、補うのはもちろん食事。

ただ・・・現代の食材たち。

人間が使いやすく、かつ人間が「美味しい」と感じるように、品種改良や遺伝子組換え、水耕栽培、ハウス栽培、土壌の疲弊なんかでビタミンやミネラルの含有量低下が明らかになっている。

ミネラルって身体の経った5%って言われてるけど、こんなに重要な役割を担ってる↓

ビタミンやミネラルを身体に取り込むには、様々な食材を摂ること。

特にルナスーリヤでは「旬の食材」を使ってくださいね!ってアドバイスしています。

そうすると、季節ごとに食材が変わるので、入ってくる栄養も変わりますし。

旬の食材は美味しい♡

私は、旬も意識してますが摂りきれないと思う栄養素はサプリで補っています。

ビタミンB群、自然由来のミネラル、ビタミンDK、オメガ3のクリルオイル、NMN、ビタミンC、亜鉛、ナイアシン、そして4月発売予定の自社サプリの土壌菌

これらは、毎日摂っています。

食べ過ぎた時や、お肉が多かった時なんかは消化を助けてくれるサプリも必須。

食事だけでは、なかなか摂りきれなくなった栄養素たち。

添加物の摂取なんかで、大量消費もされていますしね。

食事とバランスとりながらの必須栄養素摂取大事です♪

私、栄養素足りてるかな?って思われた方は、メッセージからご相談ください。

もちろん、お店で施術を受けてもらえれば、身体の色んな情報をお伝えできます。

2月12日(月・祝)はキャンセルがでていてベットに空きがありますよ。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

では、今日はこの辺で!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

歳を重ねるごとに手放した方がいいもの

今朝撮影した蕾。

なんの蕾でしょう?

春を代表する花「沈丁花(じんちょうげ)」です。

2月に入ってから、梅がほころび始めたり、沈丁花の蕾が大きくなり出したり寒いながらも、春の訪れを感じることが多くなりました。

13年前。東日本大震災が起こったのが3月11日

季節外れの雪に見舞われましたが、その後季節は何も無かったかのように春を迎え、津波に襲われ何も無くなってしまった場所でさえも。

桜がキレイに咲いて、自然の偉大に感動した記憶がある。

生きていると、色んなことに振り回されるけど。

自然は当たり前のことを、当たり前のように何かに振り回される事無く繰り返す姿で私たちに色んなことを教えてくれている気がします。

さて、今日のお題「歳を重ねるごとに手放した方がいいもの」

なんだと思います?

それは「依存」と「執着

歳を重ねるほど、人は色んなものに「依存」と「執着」をしていることに気が付かず、それを重ねていく。

人、物、金、地位、名誉・・・他になんですかね?

この依存と執着。

どちらも、自由とエネルギーを奪い、人間が本来動物であるという現実を見えなくしていくもの。

40代までは、この依存と執着が自分の夢をかなえるために役立つこともあるけど。

50代からは、少しずつこの依存と執着は「上手に老い、上手に死を迎えるために」

少しずつ手放すことができるといいかもですね。

先日、ご紹介した久坂部羊先生のお父様は、87歳で「いい人生やった」と微笑みながら自宅で亡くなったそうですが、日ごろからこんなことを口にされていたようです。

◎無為自然→ 「無為自然(むいしぜん)」とは、そ の「無」の道に従って、いっさいの作為を捨て自然のままに生きること

◎莫妄想(ばくもうぞう)→肉体や心の欲望、未来への不安や執着など、私たちの心を曇らせる最大の原因が妄想です。 それをくよくよ考えるなというのが「莫妄想(妄想すること莫れ)」です。

◎小欲知足→欲を少なく満足する事を知る、という意味

なかなか難しいかもですが、50代に入ったら必ず来る「死」に向けて。

依存と執着は減らした方が、自分自身が楽に過ごせる1つの手段なのかも知れません。

ちょっと重くなりましたが。

私が、日ごろ「伝えたい」と思うことの一つです。

では、また明日!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

白湯

今日は、お日様も顔を出し過ごしやすい1日だった東京。

それでも、さすが2月。

立春を過ぎたとはいえ、風はまだまだ冷たいですね。

温かな食事は、消化器も心も温めてくれます。一食の食事に味噌汁やスープなどをプラスするといいですね。

さて、今日のお題は「白湯」

20年くらい前に比べたら白湯を飲んでます!と、いう人がとても増えたましたよねー

嬉しい限り♡

私も、上の写真のように毎朝、鉄瓶で白湯を沸かしてマグカップ1杯くらい飲んでいます。

この白湯を飲む習慣。実はインド伝承医学「アーユルヴェーダ」が起原。

アーユルヴェーダで白湯は色んな場面で役立つと説かれています。

・朝、飲むことで排泄を促す効果がある

・食事と一緒に(ちびちび)摂ることで、消化の火アグニを調整してくれる

・デトックス効果がある

・脂肪燃焼効果がある

たかがお湯、されどお湯(笑)

ただ・・・これらの効果は「きちんと作られた白湯」でしか得ることができません。

その「きちんと」とは、五大元素(空・風・水・火・地)が全て含まれるように作られる作り方。

こう書くと、難しそうに聞こえますがいたって簡単。

火で水を沸騰させればOK

火は空気が無ければ、使うことができないし水が沸騰すれば風(湯気)がおきて。水はそもそも大地からの恵み。

これで五大元素勢ぞろいだから、いたってシンプルで簡単。

肝は火なんだけど、電子レンジや電気ケトル、IHは火を使わないから「効果的な白湯」を作るのには残念ながら適していないと、言わざるを得ません。

沸かすものは、アルミの鍋ややかん、テフロンがはがれた鍋以外なら何でもOKです。

HIしかないよーって方は、卓上コンロ(お鍋とかする時に使うの)で沸かすことをオススメします。(あくまでも火にこだわる笑)

そして、効果的な白湯をつくるのには、ちょっとしたコツが♡

では!アーユルヴェーダ的白湯のつくり方を大公開♪

①新鮮な水(特にどんな水が良いとかはありません)をやかん、または鍋にいれる。(余談ですが、アーユルヴェーダでは銅のやかんや鍋で白湯を作ることを勧めています。殺菌作用があったり、血液浄化作用があるって言われてるんですよー)

②強火にかける

③沸騰してきたら、蓋をとり中火~弱火に。

④そのまま10分~15分ぶくぶくさせといて

⑤火を止める

これでアーユルヴェーダ的白湯の出来上がり。

朝、作り立ての白湯をマグカップ1杯くらい飲んだら、あとは保温容器に入れて1日800mlを上限にお召しあがれ♡

アーユルヴェーダでは、800ml以上白湯を摂取すると、消化力が落ちると言われているので800mlまでが良いかも。

食事の時の大量摂取もNGなので、マグカップ2/3くらいをちびちび摂ってくださいね。

簡単に作れて、効果絶大の白湯。

ぜひ、お試しあれ!!

できていたことが、             できなくなるということ

  誰作?(笑)

この写メ。

仙台で撮ったのではなく・・・帰宅途中の東京の画像。

予報通り積もってます。

最近では、仙台でも降ったねーっていうくらいの量の雪。

明日の朝、凍らないでねーって思いながら足べちゃべちゃにして帰宅。

これ、凍ったらマジで怖い・・・

さて、今日のお題「できていたことが、できなくなるということ」

昨日のブログの続きのような内容ですが、今回のインフル。

ちと、たちが悪く3日間ほぼベッドで過ごしたことは昨日のブログに書いた通り。

3日間トイレと、歯磨きと、水分補給していないということは、シャワーも浴びてないし、洗顔もしていないという普段ではありえない…ばっちい(意味わかります?笑)状態で過ごしたということ。

頭洗いたいなーとか、足の指の間が気持ち悪いなー、耳気持ち悪いなーとか思うけど身体がいうこときかないし、シャワーを浴びる体力も気力もない。(能登半島地震で被災された方々は、これに寒さがプラスされてるんだからしんどいよな・・・早くシャワーが使える環境になることを祈ってた)

おまけに、食事を一切してないから口が乾くし、唇なんてもはやガッサガッサで唇の上にもう1枚唇のせてるくらいの違和感。

こうなると、何もする気おきないし寝る以外の選択もしづらくなる。

食事をするということは、栄養補給、楽しみ以外のも様々な機能の当たり前を維持させているということをいまさらながら自覚する。

でも今回は、インフルでの体調不良な訳だから終わりがみえてる。

長くても1週間。基本3日~5日。

これが。

「老化」という病によって引き起こされた場合、終わりが見えない不自由さと戦うことになる。

人生100年時代。

生きたくなくても生かされる時代。一生にその年代は1度きりで60代を2回体験する人はいない。

現在と同じ肉体のまま、20年後を迎える人もいない。

80代の母は、何でこんなことできなくなったんだろう?何でこんなに時間がかかるんだろう?何でこんなに痛いところが増えたんだろう?と、会うたびに問いかけてくる。

それが老化というもので、今までの自分では知り得なかった今の自分だよ。と伝えると、母はとても悲しそうな顔をする。

当たり前にできていたことが、できなくなっていくという現実。

少し前から、久坂部 羊先生の著書を数冊読んでいる。

寿命が尽きる2年前

人はどう死ぬのか

人はどう老いるのか

日本人は宗教観を「自由」とされているので死という必ずやってくるその日のことを直視しようとしないし、なんならタブーとしている。

でも、どんなに見ようとしなくても必ず訪れるのが死。

通常「寿命」と言える年齢で死を迎える場合には「老い」という経験を少なからずするものだと思う。

自分の思い描いている自分とは別人の自分が現れる。

動きたいと思っても動けない。

できると思っていてもできていない。

まともだと思っていても異常行動になっている。

高齢者が起こす自動車事故も今の自分への不理解や、こんなはずないという思い込みから起こるのだと思う。

今回、インフルで動けない自分から加齢は当然であっても、老化は避けたいなーとベッドの中で考えてた。

自分の身体は自分で清潔にしたいし

自分の身体が欲求することは自分で叶えたい

要するに。

自分の生への営みは自分の死まで自分で完結したい

そのためには、自分の身体を知り、自分の心を知り、自分の魂を知り、身体、心、魂を意識レベルでかんじるようになれること。

メンテナンスも知っかりしていくことが本当に重要。

どんな死に方を選択するのかを決めると生き方も方向と光が見えてくる。

これから。

こんなことをお伝えするのも重要な時代だと思いながら、あらたな取り組み考えてた。

理想の死を迎えるための人生観。

あなたは死生観ってどう考えてますか?

もしよかったらコメントでも公式LINEでもいいから聞かせてくれると嬉しいです♡

何だかインフルから、飛びすぎましたが健康寿命の延伸をまじめに考えている企業としては、とても大切なことだと思っています。

そうこうしてるうちに雪はやんだよう。

明日、通勤通学が混乱しませんように。

おやすみなさい。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

救世主

今日は「立春」 

春の始まりに、こちらへお参りに行ってきました。

日枝神社

今年の立春は、色んな思いがあり絶対にお参りに来たかったところ。

でもね・・・

実は、1月31日からインフルに罹患してまして…

しかも…インフルA、B両方の反応出てます。

って…えっ?

この日は、仙台にいて咳続いてるし、おかま声だし(笑)、なんか寒気するから薬もらっとこーかなぁ

くらいの気持ちでいったのに、この結果。病院で体温計った時も36.6℃しかなかったのに。

仙台を出発するときに「念のため」熱計ったら38.2℃

げっ・・・って思ったけど予定は変えられず(変える気が無く笑)東北道爆走して東京に戻って、体温計ったら・・・39.6℃って…ほぼ40℃?

人間って不思議なもんで(笑)この数字見た途端、無性に寒くなってとりあえず顔洗って、歯磨きして、薬飲んでベッドにもぐりこんだ。

もう、寒くて寒くて、なかなか寝付けなかったけどいつの間にか寝て(多分、普通に寝落ちしてたかと?)朝になって、体温計るも39℃台

表参道店で、この日施術させて頂くはずだったお客様に、お詫びのLINE入れて予約の変更をスタッフにお願いして撃沈。

目が覚める度、体温計るもしつこく39℃台。

ここまでダメになったの人生初じゃない?ってくらい寝込んでた。

結局、木曜日~土曜日までトイレと水を飲むこと、歯を磨くこと以外に起き上がることができずに、ずーーーーーーーーっとベッドの中。

(ご予約を変更して頂いたお客様、ご協力ありがとうございました!)

いやーきつかったす(笑)

土曜日には、表参道店にどうしても行きたくて。

薬以外に色んなアイテムを駆使したのですよ。

それが、このアイテム。

処方された薬は、解熱鎮痛剤のカロナール500と咳止めのレスプレン20

もちろん熱が下がらない時、咳が止まらな時は、この薬たちを躊躇なく使うんだけど、本音はあまり使いたくない。

カロナールは、肝臓の負担になるし。でも、仕事にも行きたいし。

こんな時、私の選択基準は。

人に感染する可能性があるうちはおとなしくしよう!

感染の可能性が無くなったら、すぐに動ける準備をしとこっ!

インフルは、基本罹患してから3日が勝負。熱が下がれば、他者への感染確率がグッと減るということで、薬を最小限にして解熱するが今回のテーマ。

その時にSOSを出したのが、石原新菜先生

家にあった漢方を写メして、症状伝えてどれ飲んだらいいの?って質問したら。

27番を〇〇して○○置きに○○して・・・って、常識範囲外(笑)のアドバイスもらって、その通りにして。

新菜先生♡ありがとー

その他にも。

・シナモン・生はちみつ・今が旬の金柑・ファストプロウォータ・しょうがと薬草ペースト(新菜先生に韓国土産で頂いたもの)・薬を飲むと異常に使用されてしまう亜鉛と銅

これらに、助けられ。

計画より1日は遅れましたが、今日の朝無事に体温36.8℃まで下がり無事、シャバ(笑)に、出ることができました。

結局、薬は処方量の1/3の服用で済み、3日間金柑数個しか食べてないのに体力の衰えは感じません。

3日間寝っぱなしで腰を戻すのに数時間かかりましたがね(笑)

色々、勉強になったインフル体験でしたよ。

そして、もう1つ勉強になったのは。

ベッドの中で、流し見してたSNS。

普段、こんなに時間をかけてSNS見ることないからなおさら感じたのかもですが。

情報の嵐。

こんなことしたら儲かりまっせ―的なのとか、あなたのビジネスだからうまくいかんのよーとか。楽しく月商7桁に♡みたいのとか。

こんなのを軸が無い人がみてたら、振り回されちゃうんだろーなってぼーっとしながら思ってた。

自分に軸が無くて、商売うまくいってないなーって思う人は、SNSの情報いったんシャットアウトした方が良いかもですね。

改めて。今の時代、情報って取捨選択する能力が無いと使えないどころか害にしかならなってインフルに侵された頭で考えてた。

まっ1番考えなきゃなのは・・・

私、免疫力何で下がってんの?なんですけどね(笑)

というわけで。

ご迷惑をおかけしたみなさま、改めてごめんなさい。

元気を取り戻したので、またよろしくお願いします!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

龍の意味

年末から、仙台の空に舞う龍(辰)に驚いていましたが、昨日もとても分かりやすい龍が現れてびっくり。

もうね。仙台の空が定位置ですか?くらい空を見上げたら龍がいる。

Tokkie曰く。やっと龍が解放されて動き始めたらしい・・・

動き始めた龍は、私たちに何をメッセージしているのだろう?

知りたいなーと思った方は。

Tokkieが、ほぼ毎日UPしてるこちらをどーぞ♡

こちらも♪

ここ数日、LINEでやり取りをしている地震被災地にお住いの方が。

Tokkieの投稿を読むことで、自分や家族が不安や恐怖に振り回されないように、支えられているとメッセージをくれました。

今、起こっていることが何のために起こっているのか?

きっと、心穏やかでいるヒントが見つかると思います。

今日で、仙台滞在も終了。

明日は、東京に向かいます。

今年のルナスーリヤのお年賀はこちら↓

ジャパングレープシードオイル♡

ワインの原料になった後の、ブドウからごく少量しか取れない貴重なオイル。

生で頂くオイルです。

新年恒例のくじ引きも豪華商品を揃えてお待ちしてます!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

2024年の始まり

2024年あけましておめでとうございます。

写真は、仙台で拝むことができた2024年初日の出。

とてもキレイに姿を見せてくれました。

いい年になりそうだ!と意気揚々と毎年元旦に行うルーティンを、さくさくこなしていたら。

地震を予測する防災速報が鳴り響いた。

最初は宮城県に震度3という知らせだったけど、次々と速報が届いて日本海側では震度7という震度が示された。

大きな震度、スマホから地震を知らせる音、急いでつけたTVから流れる地震速報、繰り返し起こる余震・・・東日本大震災を経験した人は、きっと皆。

まもなく13年目を迎えるあの日を、思いださずにはいられなかったと思う。

私もその一人。

石川県にご縁ある方が2人居ると即思い浮かび、繋がるかな・・・?って思ってLINEしたらすぐに既読がついた。

東日本大震災が起きてからの13年で、各会社が多方面に渡る企業努力してくれた結果、通信が途絶えることがなくなったのだと思う。

ほんと、有難い。

ご縁あるお二人は、ご家族共々ご無事であることが確認できてホッと胸をなでおろした。

ガソリンと、カセットコンロ、ガスボンベだけは、補充した方が安心かも。というメッセージと続く余震に気をつけてくださいね。

というメッセージを手短に送って、今はこれ以上の被害が出ないことを祈ることしかできない。

お二人からのメッセージに共通して書かれていた言葉は「怖い」

13年前、私もとても怖かったのを覚えている。怖い気持ちを和らげてくれたのは「人」だった。

家族やスタッフ、ご近所の方たち。人といることで恐怖は少し和らいだ。

今、地震が起きている土地にいる皆さん。たくさん人のいる場所で過ごしてくださいね。

きっと恐怖は、少し軽減できるのではと思います。

今日、書くブログの内容は決まっていて。

地震の後、どーしようかな?って思ったけど。私が地震を体験したときに思ったのは、地震の被害を受けてない地域にお住まいの方は、普通に生活して欲しいなって思ってた。

だから、今日予定していたことをそのまま書きますね。

元旦のルーティンの話し。

私の元旦のルーティン1番目は、初日の出を拝むこと。

ここ数年は、お天気に恵まれて毎年拝むことができています。

今年の初日の出は、最初にUPしている写真。

日の出が昇る様子を、インスタライヴしてたんだけど、アーカイブ残せなくて幻と消えた(笑)

そして、お雑煮の準備。

夫がいる時から、お雑煮だけはずーっと私の担当。お出汁は鶏ガラを2時間ほど煮込んでとる。

こんな感じでコトコト2時間。

そうすると。

こんなお出汁が取れるんだけど、これがお醤油ととてつもなく合う♡

大晦日にこの出汁とって、元旦の朝にこれ↓を作る。

セリの置き方めっちゃ雑(笑)

具は、焼きもち(お向かいさんが毎年つきたてをおすそ分け下さる)、ゴボウ、京ニンジン、鶏モモ、椎茸、セリ、ゆず

味付けは、醤油と酒のみ。

母から教わったのは、セリではなく三つ葉なんだけど、せっかく仙台にいるから今年はセリにしてみた。

三つ葉でもセリでも美味しい♡

今朝頂いたのは、こんな感じ。

栗の渋皮煮(この渋皮煮、インナービューティカフェmyu大島裕見子先生のお手製、めっちゃ美味しすぎた!)

赤かぶの酢漬け、数の子をかつおだしで漬けたもの、にしんの飯寿司(北海道と青森の人しか分からないかな?)、干し柿入りなます

最近は、好きなものを少しずつ頂くお正月。

昨日の大晦日に食したものは・・・写メ撮るの忘れた(笑)

八つ頭のそぼろに煮とか、香箱ガニとかズワイガニのヤンニョムケジャン、ニシンの切り込み(麹漬け)ウニの貝殻蒸し、山形の冷たい肉そばで年越しそば。

最近の定番って感じ。

話は元旦に戻って。

朝、食事をすませたら、愛宕神社へ初詣。

毎年、ご祈祷をお願いしていて今年で15年目。夫が亡くなった翌年だけお休みしたから回数は14回だけどね。

今年も、お礼とお願い事をしてスッキリ♪

この後は、アユス(チワワ)の散歩したり、本を読んだりして過ごして。

今、ここって感じです。

あっ。写ってないけど昨日から日本酒めっちゃ頂いてます。今年は一ノ蔵のスパークリングと、初しぼりがもう空です(笑)

そんな、こんなで元旦は過ぎていくけど、一年の計は元旦にありということで今年の計画や、抱負を考えたりもします。

内容は…ナイショ(笑)

1つだけ確実にいえることは、去年まで2年半ほど底に沈んでいた気持ちがやっとこさ、上がってきたと思えること。

手を付けることができていなかった夫の遺品整理も、段取りすることができた。

長かったなー。

でも、絶対に必要な時間だったとも思える。この2年半自分の感情を優先することなく動いてたら、きっと良い方向には向かっていなかったと思う。

人それぞれ、底から上がる時間に個人差はあるけど。

感情を優先していい時って必ずあると思う。私は、多分これが最初の底経験(笑)だったと思うから、自分の扱いに困ったし、一部の人にはマジで迷惑かけたことも自覚してる(すみませんでした・・・)

今年は辰年。

辰が上昇気流に乗るように、昇る年にしようと思っています。

ブログもさぼらんようにしないと・・・(汗)

今年も、何卒宜しくお願い致します!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

感謝

2023年12月31日 あと数時間で今年も終わろうとしています。

皆さん、いかがお過ごしですか?

久しぶりのブログが、年末の挨拶ってどうかと思いますが(笑)

繋がりを持って頂いた、すべての皆様♡

今年1年大変お世話になりありがとうございました!

2023年締めくくりの年末、仙台の空に龍が集結していたようで(笑)

12月29日に現れた龍。

12月30日に現れた龍

見えますか?

2024年は「辰年」

龍が集結した仙台ってなんかいいことありそう♡

個人的に

個人的に2023年は、ダメダメの年だった感があり、反省しかない・・・

そんなダメダメを脱却すべく!

2024年は、飛躍することを誓った年末。

龍が天に上るように、駆け上がりたいと思いますので。

ご縁ある皆様。

来年も何卒宜しくお願い致します!

よいお年をお迎えください♡

ボディインタープリテーションという仕事

多分、昨日?東京の朝日。

今の場所に住み始めて約3年。

東京でも時間によっては、感動レベルの自然が味わえるのだということを最近知りました。

朝日もその1つ。

太陽が昇るさまは、どこで見てもパワーを頂けます。

20代、30代で東京に住んでいた時は、感じられなかったことが最近は感じれるようになった自分に、以前のように血気盛んで戦う気持ちと怒りという感情が無くなっていることに気がついて。

多少、驚いています(笑)

さて今日は、昨日のブログの続き。

M様から、こんなメッセージを頂きました。

ブログ拝読いたしました!

私のことを書いてくださってめっちゃ嬉しかったです♪

なんか… 褒められることに慣れてないからか、褒められすぎて、びっくりしちゃってまます 素直に、褒められて嬉しい😊って思えない… これも思考のクセなのかもしれません。来年はもっと軽やかに、嬉しいです!ありがとう!と言える私になりたいです。

昨年11月にルナスーリヤにはじめて伺い、11月、12月、1月と3回ファスティングをして、小倉さんのご指導を守って食事を変えるようにしました。 2月の時点で大体今と同じ体重になり、職場のみんな、家族や友人など地元の人にはその時に、かなり痩せたねー、すっきりしたねー、とすごく驚かれたブームがあり、最近はその地元ブームも落ちつき笑 そのあとは痩せた自分に慣れてきていました😄

洋服を選ぶのが断然楽しくなりました 以前は右膝が痛かったけど、痛みはなくなりました🦵 多分体重がへり、膝への負担も減ったんでしょうね。 施術を受けながら、小倉さんから、あなたは足の骨があんまり太くないから、その体重は支えられないよ だから膝が痛くなるんだよ、って言われたのを鮮明に覚えています。

先日、一年ぶりにお会いした小倉さんとスタッフさんが、私をみた途端に、痩せましたね!びっくりです!変わりましたね!と口々にいってくださり、一年前に一度伺ったことがあるだけなのに、私の姿を覚えていらっしゃったことに驚きました 私は一年前に一度だけあった人のことは思い出せるだろうか ?

私は鈴木尚子さんが以前に出版されていた手帳を愛用していたんですが、 2021年の手帳には 小倉先生のリーガーキット症候群のzoom講座に出たい 2022年の手帳には 小倉さんのブログを読んで実践したい、直接お会いして栄養指導を受けてみたい って書いてありました 手帳に書いてあったことが、叶いました! そして、おまけに痩せました!

食事の知識は一生の宝物です。 小倉さんの指導を受けてから、食品の後ろの添加物の表示をみるのがクセになっていて、娘もママーこれ添加物多いねー、と私の真似をしたりします。 私がいい方向に変われば家族も影響されるんだなと感心しています。 長々とすいません。 また食事の写真送らせてもらいます。 最近、ちょっと自分に甘くなり、甘いものを食べる量が増えてきていて、てきめんに体脂肪率に反映されるので、旬の野菜をたくさん食べて、梅干しも1日1個食べるようにします。

今後とも厳しくビシバシと、共感なしで、よろしくお願いいたします!

もうね。感涙・・・

この、コメントにも登場してるけど、ご縁をくれた尚ちゃんにも感謝の気持ちが溢れたコメントでした。

Mさん、ありがとう!

私が、この仕事をまもなく40年続けてこれた理由。

それは。

「この仕事、めっちゃ面白い!」

という感情があるから。今回のような感動や変化の1つ1つを共有させて頂くことで、この仕事の面白さにはまっていく。

でも、エステティシャンとやセラピストという職業名にしっくりこなくてボディインタープリテーション(身体の通訳)という職業名まで作ってしまうほど、はまれる職業に出会えた私は幸せだと思っている。

健康維持や健康寿命の延伸は、今後日本が向き合わなければならない課題だと思う。

なんせ、こんなにも高齢化が急速に進んでいるんだから、加齢で引き起こされる「老化という病」に侵されていては、国民のほとんどが病気って国になる。

先進国の中で、癌罹患率が右肩上がり、歯の手入れワースト1なんていう記録続けている場合じゃない。

私たちは、医療従事者ではないからこそできることがある。

治療ではなく予防に従事すること。

だからこそ、ボディインタープリテーションはこれからの日本に必要な仕事になると思う。

40代からでも、遅くはないと思っています。

一緒に感動したい!自分の仕事を自信をもって好き!って言いたいなーって思っている方。

私と、話をしてみませんか?

対面でもオンラインでも、どちらでもOK!面接じゃないので気軽にお問い合わせください。

なんだか、求人募集みたいな記事になっちゃったから、急遽お題を「身体は変えられる②」から変更した(笑)

仙台、東京、大阪で働きたいと思っている他都道府県の方もお気軽に♪

家賃補助もしっかりさせて頂きます。

身体も人生もあなたの意思と行動で変えられます!

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

身体は変化する

10月27日金沢から1年ぶりにお越し頂いたお客様とのツーショット♡

去年、初めてご来店頂き施術を担当させて頂いた。

去年お越し頂いた時は、家族旅行で上京されて時に、お立ち寄り頂いたので今回も家族旅行かしら?と、お伺いしたところ今年はご主人もお子さんも都合がつかなかったということで、お一人でのご来店。

しかも。

施術が終わったら、サクッとランチして帰ります!って・・・わざわざルナスーリヤに来るためだけに上京して下さったという・・・

もう、感動しかない。

そして、まだまだ感動は続く。

↓こちらのデータ。ちょうど1年前にご来店頂いた時のデータと今年のデータを比較したもの。

※掲載許可を頂いています。

体重10kg減 体脂肪率6.5%減 筋肉量2.5%減

もー会った瞬間、別人になっていてびっくり!思わず奇声あげちゃった(笑)

去年、ルナスーリヤ表参道店にお越し頂いた時に、お食事のアドバイスと思考の癖や今の問題がどうして起きているか?など、確か色んな話をさせて頂いた記憶がある。

その時のアドバイスをきっちり実践されて、今のお身体と明るく元気な雰囲気を手に入れている。

お食事のレコーディングは、1年間欠かすことなく続けるという努力もされて、1年後の再会!もう感動しかなかった。

さらに感動は続く。

健康診断の時にエコーで内臓を見てくれた技師さんとの会話も教えてくれた。

〇〇さん!なんかしたの?去年、脂肪肝だったのに全く脂肪がないよ?全部代謝されてる!肝臓ピカピカよ!!

って、言われたらしい・・・

この技師さん、体重とかは全く見てなかったと思うから、本当に肝臓きれいになったんだーって嬉しかったです♡

そりゃー1年前と身体から雰囲気から全部変わるはず(笑)

内臓もピカピカになったんだから♡

身も心も軽くなった!とは、まさにこのこと。

生活習慣を、変えるのに遅すぎるなんてない。今この時が、生きてるうちで一番若いんだから。

病気の種は、蒔かれ継続し蓄積して、発症する。

蒔かれても、継続と蓄積が無ければ発症には至らない。

何か問題が起きてる、不自由だ、不便だ、不安だと思うなら。

生活習慣や凝り固まった思考と向き合うことが、継続と蓄積をしない唯一の方法なのだと思う。

Mさん曰く。

1年に1回身体をチェックしてもらって、小倉さんにガツンと一発言ってもらう(私にはガツンと言ってるつもりはないんだけどね笑)ことを続けようと思ってます。来年また来ます!という宣言を頂き、これもまた感動♡

今度は、私が金沢にお邪魔しようと目論み中!

自分の身体は自分で変えられる。

私たちは、あくまでもアシスト。

自分の身体と向き合い、変化する行動につなげていくのはあなた自身です。

Mさん。色んな事を教えてくれてありがとう!

また、来年お待ちしています♡

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube