透明な油

弊社で、取り扱っているラぺ(菜の花)シードオイルの製造工場へ行ったときの写真。ちょうど、菜の花が満開の時期。絶滅するのではないかと言われている日本ミツバチもたくさん飛んでいましたよ。

製造工場へ行った目的は、ラペシードオイルの製造過程を動画や写真に収めるため。いい素材がたくさん手に入ったので、これから様々な機会にお披露目していきます。

さて。皆さんは、ご自宅でどんな油を使っていますか?そして、その油は、何色でどんな香りがしますか?

え?油って色とか香りってあるの?って方も多いんじゃないかな?

スーパーに売っている油は、オリーブオイルと焙煎ごま油以外はたいたい無色透明で香りなんてない物がほとんどですもんね。

弊社が、取り扱いをしているラペシードオイルは、こんな色をしています↓

真っ黄色(笑)

上の菜の花と同じ色をしています。

菜の花の種を煎ってるところ。

煎るために、加える熱は↓

釜に薪をくべて火をおこし、この熱で菜種を煎ります。

菜種は見ての通り、黒い皮に覆われているのだけど。

潰すと、こんな感じで黄色いのです↓

今後、製造過程や工程は別の機会に動画なんかも含めながら、みなさんにシェアさせて頂こうと思っています。

こんなに、黄色い菜種なのに。

一般的に売られている菜種油や菜種の遺伝子組換え品種キャノーラから搾られた油は、なぜ無色透明無味無臭なのか?

答えはこちら↓

今回ご紹介しているラペシードオイル(菜種油)は、圧搾法という上の段に書かれている方法で製造されています。

一般的な油の多くの製造方法は、下の段に書かれている圧抽法という方法。

特徴的なのは「ヘキサン」と言われるガソリンなどに多く含まれている石油系溶剤を使って油を抽出していること。

ヘキサンを使うことで、油を効率的に抽出できるというのが使用する理由。

短時間で、多くの油を抽出することができて、ヘキサン自体がとても安価というのが理由らしい。

ただ、このヘキサンを使って抽出された油は、1度食べられないものへと変わるから、脱ガム→脱酸→脱色→脱ロウ→脱臭と・・・脱が5個も(笑)

ここで、注目して欲しいのは「脱色」と「脱臭」

もう、お分かりだと思いますが、無色透明な油は一度食べられないものになるから、食べられるものにするため5つの脱(笑)を経て、充填されるから。

無色透明無味無臭なんです。

この油たちに、本来植物が持っている栄養素や抗酸化作用、抗炎症作用なんて残っていると思えますか?

油は、私たちのエネルギーにもなり、身体を構成する材料にもなります。

身体の一部にもなる油だからこそ。身体に嬉しい物を入れて欲しいなーと思います。

ここには、書ききれていない圧搾ラペシードオイルの魅力をこれから、発信していきますね!

ラペシードオイルは、ルナスーリヤシークレットオンラインショップで販売しています。

パスワードの情報など知りたい!という方は、公式LINEからお問合せ下さい♪

明日から6月。2024年折り返し最終月・・・って書いて焦ってる(笑)

HAPPYな週末を!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

3回目の命日

いきなりですが。

戸籍謄本って、今はどこの役所でも取れるって知ってました?

私、知りませんでした・・・

先日、亡き夫の戸籍謄本が必要になり、仙台から東京に向かう途中に北茨城市役所に立ち寄りました。

お金払って、謄本を受け取るときに市役所の方が「今年3月から法律が変わって、住民票のある市町村で戸籍謄本取れるのをご存じですか?」って聞かれて。

「えーそうなんですか?知らなかったです」って答えたら。

「わざわざ仙台からお越しになられたのかと思って、お声かけさせてもらいました」って。

「全然知りませんでした。教えてくれてありがとうございました!」

ほんと、この情報ありがたい。3年前夫が亡くなった時に、北茨城に何回行ったか数知れずだし、生まれて始めて日立市にも立ち寄った。

すべては「戸籍」のため。

今後は、楽に戸籍が取れるみたいでよかったー こういう情報ってやっぱり新聞なのかな?

さて、昨日5月27日は夫が逝って3回目の命日でした。

3年前から、あまり更新されない(笑)このブログを読んでくださっている方は、ご存じだと思いますが、夫が亡くなって2年経った去年、樹木葬という形で夫の遺骨を土に還しました。

興味のある方は、こちらを見てくださいね。

写真にあるヤマボウシの木の根元に夫の遺骨は埋葬され、土に還っている最中かと。

夫が逝ってから、まあまあ落ちることが多かったし、酒量もかなり増えていましたが、今年の命日から、何かがガラッと変わった気がします。

命日を迎える数日前。

ちょっと不思議なことがありまして。寝ていたら「もう行くね」って言葉が聞こえた気がして目が覚めた。

誰もいない東京の部屋で、人の声がするわけもなく。夢かな?と思いつつも夫が言ったような感覚になって、涙がでてきた。

3年経つからもう行くねなのか何なのか?錯覚なのか?幻聴なのか?はたまた・・・頭が壊れたのか(笑)

その時は、よくわからなかったのだけど。

命日の3日前「あーそういうことだったんだね」と答え合わせされた気分になった。

夫が勤めていた会社の方から、24日に樹木葬されたお寺にお参りさせてください。と連絡があった。

わざわざ四国からお越し頂くし、久しぶりに私もお会いしたい方だったので、ご一緒させて頂くことに。

一緒に、森の中を歩き夫の木の前で、昔話やら思い出話やらしていて落ち着いたタイミングで。

その方からある決断をお聞きしました(詳しく書けなくてごめんなさい)

それは、夫が生前自分が役から降りる時に、強く望んでいたことで。

その方は、どうしても就任前に報告したかったから、本当によかったと涙ながらにお話しくださった。

私も、本当に嬉しかった。

夫は、長年勤めていた会社を本当に愛していたから。

やっと安心して「もう行くね」って報告しにきてくれたんだと。

ここで終われば美談だけど。

少しだけ・・・私のことは心配じゃないの?って言いたくなった(笑)

この日以来。なんだか心が軽くなった気がしているから不思議。

普段から、目に見えないものは、全く感じないしスピ的経験は皆無だけど。

今回だけは、ちょっとだけ。夫がメッセージをくれたと思いたい。

4年目も、5年目も思い出すことには変わりはないだろうけど。

このまま、心が軽くなるといいなーと思っています。

今日は、夜から東京は雨風が強まり一時的に、大丈夫?的な天気でした。

皆さんがお住いの地域はいかがですか?

では!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

絶賛

今日のお題「絶賛

「この上なくほめること」「賛美すること」広辞苑より

久しぶりにブログを書きたくなった理由がこれ。

この1週間。お客様から毎日、毎日。大絶賛されるから、嬉しくなりすぎてブログかこっ!ってなった(笑)

ルナスーリヤ表参道店で4月19日から、ご紹介させて頂いているビーラブドバイの新商品。

プレシャスシリーズ2点

まずは、こちら。処方が新しくなったスキンセラムプレシャス

従来のこちら↓

・抗酸化・抗糖化、ハリ、弾力の効果に加えて。

◎透明感(チロシナーゼ抑制)→スフィンゴ脂質、メラノイジン(メラニン抑制、老化細胞変異抑制)

◎バリア機能UP→弱酸性を保つ短鎖脂肪酸

◎角質層の保湿因子(アミノ酸)

◎ミネラル補給→皮膚常在菌の発酵を促進

そして、そして。

水を1滴も使わずに「深海大吟醸発酵上清液」という3種類の発酵を重ねてやっと誕生するミネラルたっぷりの上清液のみ使っているという贅沢さ。もちろんフラーレン2%配合も変わらず。

で、結局・・・どんな効果があるの?は、クリームの解説の後に(笑)

とういわけでこちら↓待ちに待ったクリーム♡リッドリッチクリームプレシャス

本来、クリームは水と油で作られるのが常識ですが、このクリームどちらも使われていなく、もはや「あなたは何者?(笑)」

原料は・・・

水の代わり→深海大吟醸発酵上清液(アルコールなしのお酒)

化粧品用油の代わり→酸化しない特許植物オイル

そして、短鎖脂肪酸、メラノイジン、ビタミンB群、アミノ酸(NMF)に加えて。

リポソーム化(リポソームとは? リポソームは生体成分のリン脂質が多重層になった、0.1~0.2μmの微小なカプセル(0.1μmは1mmの10000分の1 )。 リン脂質は水になじむ親水部と油になじむ疎水部をもっていて、それぞれの部分が向き合うように並ぶことでたまねぎのような多重層構造をつくります。)された

最高の美容成分と言われるレチノール(パルチミン酸レチノール)配合♡

これらの成分で。

使って2週間~1か月で。

ここまで肌は変われるんだ!という変化を多くのお客様が実感されていて嬉しい!

その効果がこちら↓

左右の変化分かりますか?

(写真の掲載には許可を頂いております)

凄くないですか?

お客様のお声の中で最も多いのが「たるみが消える小顔効果」「ほうれい線消失」

その他にも「シミが薄くなってきた!」「最近色白くない?って言われた!」「くすみが無くなってきた!」「あこがれてた毛穴レスになってきた!」と毎日嬉しいご報告。

そして、何より凄い!と思ったのが。

「毎日スキンケアするのが楽しいって思えたの初めて」とか、「使うたびに嬉しくなる」

心の中で毎日ガッツポーズしてる(笑)

そしてLSC Academy校長の鈴木尚子さんも大絶賛でスタッフのインスタをシェアしてくれてる♡

そして、温活ドクター石原新菜先生も♡

化粧品でここまで変われるんだねって声も多い。

喜びの言葉のシャワーって心が温かくなって幸せになる♡

この幸せを運んでくれたビーラブドバイコスメの開発者が小野雅也社長

私が、ビーラブコスメを絶対的に信頼しているのが彼のオタク気質(笑)

ほんと、暑苦しいんです・・・じゃなくて熱いんですよ。

こだわりハンパ無くて1アイテム開発するのに1年は有にかかる(笑)

今も数年前に作ってーってお願いしたアイテムの開発続行中・・・

この追及、探求を極めたオタク気質。

とうとう業界も注目しだして。

美容業界の躍進に挑む29人に選ばれた!

オタクが頂点極める!ってまさに信頼しかない。

これからもえっ?っていう商品が誕生すると思うのでこうご期待!

ルナスーリヤ表参道店のお客様には、先行して商品をご紹介してきましたが、実はプレシャス認定サロンで全国発売されたのは5月21日だったから、シークレットオンラインショップには未掲載だったんですが。

5月27日12時からシークレットオンラインショップでも販売を開始します。

すでに、シークレットオンラインショップを閲覧できるみなさまは、ぜひ覗いて見てください♡

まだ、シークレットオンラインショップのURLやPWを知らないよーという方は、公式LINEからお尋ねください(簡単な質問にお答え頂いたのちにアクセス方法をお知らせします)

化粧品でここまで変われるんだ!をぜひ、実感してください♡

気付けばえらい長文となってましたが(笑)

近日中にまた違うこと書く予定なので、また覗いて見てくださいねー

では!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

心のアーマ

昨日、今日と仙台で過ごしていました。

5月の仙台は本当に美しい。新緑がまぶしいほどで毎年この景色に感動。

仙台に限らずですが、東北の5月って色のない景色から緑を中心に一気に色づく季節。

命のパワーを感じさせてくれるんですよね。

そんな、5月なんだけど。

夫があちらの世界に逝ってしまった月でもあり。

いい季節に逝ったよねって、軽い嫌味(笑)を夫の写真に言えるくらいまでにはなったけど、やっぱりこの月が来るとまだキツイ。

まだ、昨日のことのように感じてしまうから・・・今日は、とっとと東京に戻ってきた(笑)

大切な人の死は心に毒素を溜める大きな要素となる。

アーユルヴェーダでは、身体に毒素が溜まるのと同じように。

心にもアーマ(毒素)が溜まると説いている。

身体にアーマ(毒素)が溜まる原因は色々あるけどNo1は「消化不良」

心にアーマ(毒素)が溜まる原因は何?っていうとアーユルヴェーダ的には。

◎否定的な感情ー怒り、恐怖、自己批判(自虐)、貪欲、憤り

◎心理的なストレスー家族間の問題、極度の緊張、財産の喪失、失業、離婚、家族(大切な人やペット含む)の死

◎無気力、停滞、精神的なうっ滞

◎環境汚染、安全ではない環境

◎孤独

◎暴力的で、下品で、衝動的な書物や娯楽

だそう。

この心のアーマを避けることが、肉体への健康をもたらし、老化という病に侵されない方法だと。

今、心が細胞にどんな影響を与えて、細胞がどんな動きや状態を作るのか?っていう勉強してるんだけど、またしてもアーユルヴェーダに先取りされてる(笑)

もちろん、心のアーマを溜めないようにする方法も、教えてくれている。

◎森や山の中、海、湖、川のある場所を散策して、風の音や鳥が鳴く声に耳を傾けて、自分が自然の一部だということを感じる

◎愛と思いやりが欠けることは、ひどい食事をすることよりもアーマを溜める

◎愉快で寛大に過ごす

◎自分の利益のために人の弱みを指摘しない

◎朝日、夕日、満月の力を借りる

◎人への思いやりを表現する

食事もこういう食事が心にも、身体にもアーマ溜めないよーっていう教えもあるけどそれはまた今度。

心のアーマが溜まるようなことがあったとしても。

自然の中に身を置いて、人に対しての愛と思いやりを持つことが、心にアーマを溜めな方法らしい。(簡単にまとめるとね)

夫がいなくなってから、やたら自然の中にいたいのは、きっと本能として「生きる」ための手段なのだということもアーユルヴェーダに教えられている。

この連休にお休みが取れる人は、自然の中に身を置いて心のデトックスしてみませんか?

木々や水、空や風や土、鳥たちが心を軽くしてくれると思います。

GW後半は、お天気にも恵まれるようなのでお試しください♡

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら