生き物に必要な水分は水

質問です。

家にある観葉植物に与えている水分は何ですか?

家族の一員であるペットに与えている水分は何ですか?

あなたが、家庭菜園をしてるとしたら、その家庭菜園の土に与える水分は何ですか?

この3つの質問に「ジュース」「スポドリ」「経口補水液」「お茶」「コーヒー」「緑茶」「紅茶」「麦茶」「ほうじ茶」「カフェラテ」とか答える人はいないと思います。

たいていの人は「水」と答えるのではないのかと?

私たち、人間も観葉植物や、ペットの犬や猫、ウサギとかモルモット?と変わらない「生き物」

ということは、私たちに必要な水分は「水」なのです。

液体なら、身体の必要な水分になると考えている人が多いようですが、水の変わりは存在しなく。

身体に、与えるべき液体は水です。

私たちの細胞は「液体」ではなく「水」を欲しています。

なぜか?

私たちの細胞は「アクアポリン」という細胞膜に存在する水専用のチャネルタンパク質を持っています。

こんな感じ。

アクアポリンが、細胞内に招き入れる液体は「水」だけなんです。

アクアポリンを通れるのは、水(お白湯も含む)であることが大前提ですが、水ならばすべてがアクアポリンを通り細胞内に入れる訳ではありません。アクアポリンを通過して細胞の中に入れる水は限られています。

ーアクアポリンを通れる水分の条件ー

  1. 分子サイズが小さいこと
    • 水分子は非常に小さい(直径約0.27ナノメートル)。
    • アクアポリンの通路はこの大きさにピッタリで、他の大きな分子は通れません。
  2. 電荷を持たないこと
    • 水分子は中性(電気的にほぼ中立)。
    • イオン(Na⁺、K⁺、Cl⁻など)は通れないように、チャネル内部に仕掛けがある。
  3. 水素結合しながら1列で通過する水分子はトンネルの中を 一列に並んで高速で移動 します。1秒間に数十億個もの水分子が通れるほど効率的。

ーアクアポリンが通れない水分ー

  • イオンを含んだ水(塩水や電解質水 → Na⁺, K⁺ は通れない)
  • 糖やアミノ酸などの大きな分子を含む水
  • 有機溶媒やアルコール(一部AQP3やAQP9などはグリセロールや小さな分子を通せるが、基本のアクアポリンは純水のみ)
  • 色や味が付いている水分

せっかく身体に入れた水分が、全く役にたってない場合が多い。

それどころか、アクアポリンを通さない水分ばかり摂っていると身体が生命を脅かす、重篤な症状にさらされかねない。

アクアポリンの役割はこんなにも重要↓

  1. 水の選択的輸送
    • 水分子だけを高速で通すトンネルのような働きを持ちます。
    • イオンや他の溶質はほとんど通さず、細胞内外の水バランスを素早く調整できます。
  2. 浸透圧調整
    • 細胞は周囲の浸透圧変化に応じて水を出し入れします。
    • 例えば腎臓の尿細管や赤血球では、アクアポリンが働くことで水の再吸収や体液の浸透圧維持が可能になります。
  3. 体内の水分恒常性維持
    • 腎臓 → 尿の濃縮(AQP1, AQP2, AQP3, AQP4 など)
    • 脳 → 脳浮腫の形成や解消、脳脊髄液の流れ
    • 目 → 水晶体や角膜の透明性維持
    • 皮膚 → 角質の保湿(アクアポリン3が有名)
  4. 病気との関係
    • アクアポリンの異常は、腎性尿崩症(AQP2の異常)、脳浮腫、緑内障、乾燥肌などに関与します。

ということで。

水やお白湯以外は「身体を潤す水分」ではなく。

嗜好品であるということを意識して頂けると嬉しいです。

ちなみに。

血液になり得るのも水だけ。

ほぼ毎日、毛細血管測定の結果見てますが。

水を摂らない人の毛細血管は、ゴースト血管や血液ドロドロで太くなった毛細血管が本当に多い。

日々の意識が、病気を防ぎます。

大人も子供も、ペットも植物も。

水を水分としてくださいね!

どんな水が良いの?に興味がある方は、こちらにDMでご質問ください♡

ルナスーリヤ公式LINEはこちら

ルナスーリヤ公式LINEはこちら

ルナスーリヤをこれから利用したいと思われている方はこちら

ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちら

ルナスーリヤ仙台店のご予約はこちら

ルナスーリヤの技術者、アシスタントの求人に興味がある方はこちら

老化という病

自分の経験からすると。

40代後半くらいから「老化」という日々の変化を感じ出す。

その感覚の始まりは「なんか・・・今までと違う・・・」なんとも表現しにくいけど。こんな感覚から始まる気がする。

私たちは動物だから加齢は当たり前。

人間以外の動物が、1年という期間を定義することは無いと思うし、年齢なんていう概念もないとは思うけど、動物も植物も加齢することは間違いない。

この世に生を受けた時から、加齢と死は約束されている。

38年間女性の心と身体と向き合って、ここ最近老化について確信しているのは、この3つが老化の速度を決めているのだということ。

それは。

血流、腸内環境、メンタル(思考)

ほんとはメンタル(思考)を1番最初に書きたかったけど遠慮した(笑)

特にメンタルは重要で、感情の波動は各臓器にも、血液にも、血流にも、腸内環境にも腸内細菌にも確実に影響を与えているのは確実。

ただ、メンタルって本人が問題に気が付いていなくて、身体の変化で気が付く人も多いから、身体優先みたいになっちゃうことがほとんどだけど。

優先は、間違いなくメンタル。

なので。

今後のブログは、この3つの観点と小倉の思うことを中心に書いていこうかと思ってます。

できるだけ、ブログUPしていきますのでお付き合い頂けると嬉しいです♡

以上、これからの宣言でしたー

今後ともよろしくお願い致します!

ルナスーリヤ公式LINEはこちら

ルナスーリヤ公式LINEはこちら

ルナスーリヤをこれから利用したいと思われている方はこちら

ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちら

ルナスーリヤ仙台店のご予約はこちら

ルナスーリヤの技術者、アシスタントの求人に興味がある方はこちら

血液の質と血流はなぜ大事なのか?

毛細血管って、こんな風に測定できるんです。

指先にオイルを、ちょちょっと塗って顕微鏡のような測定器に指を入れるだけ。

毛細血管の状態と、血液の状態が分かります。

ルナスーリヤ表参道店、仙台店どちらでも測定可能です。

ご興味のある方はぜひ♡

と、いうことで今日のお題

血液の質と血流はなぜ大事なのか?

今までは、血管というと比較的大きな動脈や静脈が注目されていましたが、2015年頃から「ゴースト血管」という言葉が聞かれるようになり、毛細血管が注目されるようになりました。

ゴースト血管とは?

毛細血管の数が減ったり、血流が途絶えたりして、機能していない状態のこと。見た目は血管があっても、血流がないため「ゴースト(幽霊)」のように機能していない血管の総称です。

ゴースト血管が増えてくると、脳への酸素供給不足で「物忘れ」や「認知症リスクの上昇」、また血流不足による「冷え」「むくみ」「肌の老化」も見られます。さらに、心臓や腎臓、筋肉などへの影響から、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞の引き金になることも・・・(怖)

毛細血管って私たちの身体の中に10万Km(地球2周半)あるって言われていて、37兆個の細胞に酸素、栄養、水分を運ぶ重要な役割をしていて、更に!

老廃物を回収して、静脈に届けるってこともしてくれてるから、毛細血管がゴースト化すると、様々な体調不良や老化が加速して当然。

なのに・・・

20代の毛細血管の量を100%とすると、70代では約40%も消滅してるって・・・怖すぎる・・・

これだけ大事な毛細血管をゴースト化させないためには、まず血管を若々しく保てる生活習慣が大切。

私たちが「動物」である以上、健康でいるためには食事、睡眠、運動の影響を多大に受けていることからは、目を背けられませんが、血管に対しても同じです。

まずは、食事から。

●血糖値スパイクを起こさないようにする

血糖値スパイクは、血管内皮細胞が傷ついて、血管を柔らかくする一酸化窒素を作れなくならるから、毛細血管のゴースト化を加速させます。防ぐためには、不溶性、水溶性の食物繊維をバランスよく、食事に取り入れて、炭水化物を摂る前に、食物繊維豊富なおかずを先に食べるようにしましょう!(小倉個人的には・・・食事の最初にモズクやめかぶ、山芋などを取り入れることをオススメします)

●甘い飲み物やエナジードリンクは飲まない

飲み物で、糖質を摂った場合、消化という工程をすっ飛ばし、いきなり腸で糖質が吸収されることになり、血糖値爆上がり。そして、エナジードリンクは、「覚醒作用や疲労軽減作用のあるカフェインが豊富なため身体を傷つける可能性があります。

●ジュースは果汁100%でもNG

100%でも濃縮還元でもジュースには果糖が多く、血糖値を急激に上げ、肝臓にも負荷をかけるので控えた方がいいでしょう。スムージーも同様。果物の糖分は、ジュースにせずそのまま食べた方ゆっくり吸収されます

●プロテインの摂りすぎは禁物

プロテインは効率よくたんぱく質が摂れますが、肉や魚に比べて吸収率がよい分、過剰に摂取すると腎臓に負担がかかり、血管を傷つけます。基本は食事から摂取し、足りないときだけ摂り入れるのがいいかも。

●水をしっかり飲む

水分は血流を促し、循環促します。質のいい血液づくりには不可欠なので食事に含まれる分を含まず、クラスターの小さな水を1日約1.5lを目安に摂ってみて。いっぺんに大量に摂るのではなく1日かけてゆっくりと。

他にも、朝起きて1時間以内に朝日を浴びる。

下半身の筋肉をしっかり使えるようなストレッチを習慣化するなども効果的。

毎日の意識が、ゴースト血管を作らないコツ。

私、ゴースト血管あるのかな?と、思われた方はルナスーリヤで毛細血管測定するのが一目瞭然ですが。

サロンまで来れなくても、確認方法・・・ありますよ。

人差し指の爪をもう片方の手で5秒間ぎゅっと強くつまんで、指を話した後、3秒以内に赤みがもとに戻れば健康。3秒以上白いままだったら・・・ルナスーリヤへ(笑)

そして、この症状があったらそれはまずい・・・というのが「耳たぶにシワがある

耳たぶって毛細血管しかないから、ゴースト血管化してると即老化してきます(怖)

血液の中に炎症物質を作らないことも重要。

炎症性サイトカイン、活性酸素、酸化LDLこれらの物質は、過酸化脂質の多い食事やストレスが大きく関係してる。

いきなりぜーんぶ意識するのは大変だから。

まずは、できることから取り入れて、毛細血管のゴースト化

少しでも阻止したいですね!

秋の味覚には、ゴースト血管防止作用のある食材もおおいから、味覚の秋♡

楽しんでいきましょー

ルナスーリヤ公式LINEはこちら

ルナスーリヤ公式LINEはこちら

ルナスーリヤをこれから利用したいと思われている方はこちら

ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちら

ルナスーリヤ仙台店のご予約はこちら

ルナスーリヤの技術者、アシスタントの求人に興味がある方はこちら

血管内皮細胞とゴースト血管改善法

先日の血管、血流の記事の続き。

血管や血流が大切なことは、前回のブログにしっかり書かせて頂いたので。

今日は、ルナスーリヤが得意とする「血流ケア」について。

動脈、静脈、毛細血管この3種類の血管の一番内側は「血管内皮細胞」と言って、血管や内臓の働きをコントロールする生理活性物質が作られています。

中でも、血管の若さを保つとして最も重要視されているのが、一酸化窒素(NO)という物質。

ちょいと難しそうな名前ですが、窒素と酸素が結合した無機化合物のことを言います。

この一酸化窒素。血管の平滑筋を緩めて、血管を広げ、血流を促す作用があって、高い血圧を下げたり、動脈硬化を予防、改善したりするんだそう。

血管がしなやかであるためには、一酸化窒素が不可欠なんだけど増やす方法としては運動や食事などの生活習慣の見直しが有効だとされています。

そんな一酸化窒素ですが、マシンでも増やすことができるんです。

それが1枚目の写真「グロッティプロ」

GROTTY PROは、日本で初めて論文発表された機器を美容業界でも使用できるようリニューアルしたマシン。

音響振動と近赤外光(線)を一緒に照射することで、血液の中にある一酸化窒素を増やしてくれるから驚き!
赤血球から一酸化窒素が遊離することで、血管が柔らかくなり血管を拡張して、血管径は10~20%広がり、血液量は140%ほど増加。

この状態が2時間持続することで、血流が良くなり酸素や栄養素が体の中に十分に行き渡ります♡
すると、コラーゲンの生成が促されシワの改善やたるみの改善、保湿力アップや毛穴の引き締め効果など、肌トラブルの改善が期待されると言う訳。

このグロッティプロで、ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を浸透させるフェイシャルは「切らない美容整形」と言われるほど。

その変化は・・・

石原新菜先生にご協力頂きました♡

約8か月、月に二回のご来店の効果です。

特に顔は、毛細血管の状態で老化が左右される場所。頭皮もですけどね。

身体と顔をつないでいるのが首。首の血流が悪ければ老化が加速するのは間違いありません・・・

血流が悪ければ高級コスメも役立たず(泣)

化粧品を変えても、あまり変わらないという方はぜひ、ご体験ください!

そして、血流は筋肉ガッチガチの身体では良いはずがありません。

そのお悩みは「筋膜リリースマシン Billy」が解決します。

上の写真の2枚目。

筋肉が硬直していては、ホースのような形状をしている血管を圧迫することは、容易に想像がつくと思います。

はい。想像通りです(笑)

そして、多くの方が筋肉の間違えたケアをしている場合があります。

それは「固まった筋肉を、強い力でほぐそう」とすること。

筋肉は、強い圧迫を与えれば与えるほど硬くなります。

例えていうなら、降りたての雪はフワフワだけど、人が歩いたり車が走ったりした後は固く圧雪の状態になりカチカチになりますよね?(雪国の人しかリアル感ないか笑)

筋肉もこれと同じ。

押せば押すほど、強い圧迫を与えれば与えるほど固まってしまうんですよね。

だからこそ、圧迫ではなく神経叢から筋肉にアプローチすることで、柔らかな筋肉を作ることができる!筋肉が柔らかくなれば、血管が圧迫される事無く血流が改善します。

それが、ルナスーリヤの全身血管ケア「Billyケア」

血管や血液、血行を知れば知るほど。

血管硬い、血液ドロドロ、血流悪いってホント怖い。

だからこそ「血」にこだわったわけです。

この2つのコース。3月は今までにないくらい破格のお試し価格を設定します。1回限りだけど(笑)

ここでは、発表できませんが3月1日に10時に公式LINEで配信します!

今までにない破格で血流ケアを体験してみたい方は、ぜひ公式LINEにご登録くださいね♡

本当に今まで設定したことがない破格です!

「血」の大切さ知ってほしー

と言う訳で。ぜひ公式LINEにご登録ください♪

この先のブログは、心理や身体と心の繋がりメタトロンが多くなるかなーと思っています。

なぜなら。

身体を作っているのは「心」と「思考」だから。

と言う訳で、今後も宜しくお願い致します!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎サットヴァの実YouTubeはこちら

血管、血液の質、血液の流れ

この2枚。私の毛細血管なのですが、サンプルのようにまっすぐで数が多いのが特徴。我ながら・・・いいでき(笑)

ルナスーリヤをなぜ?血流促進サロンとしたのか?

一言で言うと、血管、血液の質、血液の流れは命と直結してるし、老化とも直結してるから。

血管も血液も自分の一部だから知らない人はいないと思うけど、どんな役割をしてくれているのかを少し。

血管は、心臓を中心に体のすみずみに張り巡らされていて、その中を血液が流れ全身の細胞に酸素や栄養を送り届けて、さらに老廃物や二酸化炭素といった体に不要な物質を回収する重要な役目を担っています。

血管には「動脈」「静脈」「毛細血管」の3種類ありますが、最近注目されるようになっているのが「毛細血管

以前は、大きな病気に繋がる動脈の劣化に注目する医師が多かったようですが、最近では、全身の臓器や組織に血液を直接送る毛細血管の働きが、健康を左右する要として注目されているのだそう。

動脈や静脈は3層構造(内膜、中膜、外膜)なのに対し、毛細血管は血管内皮細胞の外側を壁細胞と言われる細胞が取り囲むだけの1層構造。血管内皮細胞だけと言っていい構造です。

この「血管内皮細胞」をいかに良い状態に保つかが、血管寿命を左右するカギ。

なぜかと言いますと。

血管内皮細胞は。

①血管を広げて血流を促す「一酸化窒素(NO)」を産生する

②心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血栓の生成を阻止する

③栄養や酸素を各細胞に受け渡しする場となる

④全身の臓器を修復する司令塔になる

全身の毛細血管の長さは、約10万Kmで地球2周半分。こんなにも全身に張り巡らされている毛細血管で、こんな働きをしてくれているわけです。

その毛細血管の血管内皮細胞で、細胞同士の連結がゆるみ血液成分が過剰に漏れ出し、末端まで血液が流れず毛細血管が消滅してしまう「ゴースト血管」という現象があるのをご存じですか?

ゴースト血管が増えると、細胞から疲労物質が回収できなくなって、疲れやすさや息切れ、身体のだるさの原因になります。

そして・・・肌の表面近くの毛細血管がゴースト化すると、シミやシワ、くすみ、抜け毛が増えて・・・見た目も老化してきます(怖)

また、心臓や肺、腎臓、肝臓といった血管が多く張り巡らされている臓器にも不調が現れるようになる。

80代、90代まで自分のことは、自分でできるような体を作るためには、血管ケアめっちゃ大切なんです。

私、大丈夫?って思った方は以下の2つをチェック↓

そして、もう1つのチェック法

自分の耳たぶ見てみてー

耳たぶにしわが入ってる人・・・毛細血管のゴースト化決定です(笑)

耳たぶは、毛細血管しかない部位。

ここにシワができるということは「毛細血管の役割が末端まで行きわたらない状態」であることを意味しています。

えっ?私、ゴースト血管決定なあなた(笑)

ご安心ください。ゴースト血管は修復可能です!

①股関節、大腿部、ふくらはぎなど下半身の筋肉を刺激する。全身の筋肉の7割は下半身に集中。下半身の筋肉を刺激することで身体の隅々までけ血液を流すことができます。

②ビタミンC、ビタミンK、ビタミンE、ポリフェノール、たんぱく質を意識する

③シナモン、ターメリック、生姜、ニンニク、ブラックペッパーなど血管、血流に効果的なスパイスを摂る

④マッサージや筋膜リリースで筋肉の緊張をとり血流促進

⑤一酸化窒素(NO)を、血液中に増やして若返りを図る

①~③は、自宅で取り入れられることなので血管に不安のある人は、ぜひ取り入れてみて!

④と⑤については、ルナスーリヤが得意とするところ♡

これについては、明日書きますね!

今日で3連休も終わり。

寒波も立ち去るようなので、そろそろ春到来?

春はファスティングの季節でもあるので、こちらも後日書きますね!

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎サットヴァの実YouTubeはこちら

ルナスーリヤ仙台店 Restart

2025年1月14日火曜日 友引 蟹座 満月ウルフムーン

約3年間休業していたルナスーリヤ仙台店を「40代以上専門血流促進サロンルナスーリヤ仙台店」としてRestartさせて頂きました。

ご報告がかなり遅くなりましたが・・・

休業に至った理由は、2022年3月16日23時36分に発生した福島県沖地震。

震度は6強でした。

東日本大震災が最大震度7 

最大は7だけど多くの地域が震度6強だったことを考えると、ほぼ東日本大震災と同じ震度だったということになります。

この地震で大きなダメージを受けたルナスーリヤ仙台店は、様々な諸事情から今年まで休業を余儀なくされました。

この3年の間に、お店を再開するのか?閉店するのか?私には珍しく、決断ができずに1度は、仙台のお客様にも「閉店のお知らせ」を配信したこともありました。

ただ、お知らせ後もずーっとモヤモヤしていて・・・

ルナスーリヤが誕生した仙台から、お店が無くなるということを受け入れられずにいたんだと思います。

様々な角度から考えなおして、色んな分野の専門家に相談して、Restartを決めたのが去年の7月。

以前の雰囲気を残しつつ、リニューアルをし今月14日無事にOPENさせて頂いております。

OPEN前には、仙台のお客様と食事会をさせて頂き、3年も何もできなかったにも関わらず「待ってたよー」と言って頂き、大きい態度とは裏腹に(笑)心の中は感謝しかなく閉店を選択せずに良かったと心から思える瞬間でした。

古民家イタリアン「yosemite」

おかげさまで、3年前にお通い頂いていたお客様にご予約頂き、店長森山が走り回っております!

メニューも一新して脱毛も導入しています。

仙台初導入脱毛器「VIOREX」

この脱毛器、表参道店では3年前から導入しているんですが、本当に満足度が高い。

表参道のお客様が施術を受けれれて、これだったら!とご自身のお子様を脱毛にお連れ頂くほど。

・痛くない・抜け感実感・脱毛箇所の肌が美肌になる・短期間で変化実感

昔の脱毛(笑)を経験している方ほど、その良さを実感されています。

そして、大きく変化したのは今までよりも更に「健康寿命の延伸」をテーマに「老化予防」に特化したサロン運営にしていくということ。

今でさえ、高齢化社会の日本。

これから更に高齢化が進み、2035年に日本の高齢化率は33.4%となり3人に1人が高齢者となることを意味します。

※内閣府高齢化社会の状況より抜粋

高齢者が増えていることよりも、0歳から14歳がとてつもないスピードで減っているのがなんとも恐ろしいですが・・・

この、予測通りに人口比率が推移するとしたら、これから高齢者にあたる私たちができることは、減ってしまった若い世代に「迷惑をかけないこと」だと思うんですよね。

年齢が重なれば、そりゃあちこちガタもきますがね(笑)

70代、80代になったときに、若い人たちの手を煩わせないことが歳を重ねた人たちができることなんじゃないかと考えています。

なぜなら。

35年以上この仕事を生業としてきて、たくさんの女性のリアルな話を聞いてきました。その中には、介護の現状も多く含まれています。

色んなケースがありますが、特に残念に思うのは介護を背負うことで「健康で未来ある人たちが健康を損なってしまうこと」

これは、本当に心苦しく思います。

この現状は、人の力を借りることで乗り切れることも多いんですが、相談せずに抱え込んでしまう人を多く見てきました。

そんな時、介護されている人達が元気で過ごせる身体や心にするための「予防」を40代や50代から始めていればと考えずにはいられませんでした。

老化は、40代50代から少しずつ始まっていきます。

50代の身体は40代で作られ、60代の身体は50代で作られる。

これ以降も同じこと。

だからこそ、10年後を見越した「老化予防」を始める必要があるんだということで。

ルナスーリヤは、仙台店、表参道店ともに「40代以上専門血流促進サロン」として新たな取り組みを始めています。

私の経験から40代以上以降、歳を重ねていく上で少しでも老化の速度を緩やかにし、健康で自分のしたいことを自分でできる身体を手に入れるためには。

「血流」「腸内環境」「メンタル」を整えること。

そしていかに。

「我慢」「被害者意識」を減らせるか?

35年の経験から、これに尽きると思っていて、ここ最近確信に変わりました。

これからのルナスーリヤは、身体もメンタルも自分の世話は一生自分でしよう!(笑)をテーマに、仙台と東京でみなさまをお待ちしています。

メニューのお勧めは。

・全身筋膜リリース100分 27,500円(初回は13,750円)※身体は皆さんの口より正直に訴えかけてくれるので(笑) ちゃーんと通訳します!

・血流測定+メタトロン測定 60分 22,000円(初回19,800円)※周波数測定器メタトロンでチャクラ、経穴、身体の隅々の周波数を測定し自分に合う食材、自分が感じやすい感情、アーユルヴェーダの体質、自分の周波数を整えてくれる鉱石などをお伝えします。石は販売してません(笑) 血流測定では、毛細血管の状態が一目で分かります。

毛細血管測定

メタトロン

メタトロン

他にも「糖化測定」「自律神経測定」「有害ミネラル体内含有測定」など。

できるだけ、身体やメンタルを可視化してお伝えしています。

すべては今のあなたではなく・・・80代のあなたと、あなたの大事な人のために♡

今までのエステという枠を超えて、新しいカテゴリーを作ります!

カテゴリー案募集(笑)

長くなりましたが、ルナスーリヤ仙台店、表参道店でぜひ♡お会いしたいと思います!

お待ちしております♡

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎サットヴァの実YouTubeはこちら

小さなピース

2023年12月30日

2024年12月30日

お題と全く違う写真と話題からで恐縮ですが。

30日の朝1番で仙台に戻り、まずは神棚を整えようと「金蛇水神社」に向かって。

もうすぐ到着という神社に入る前の道から、異変は始まりました。

あり得ないくらいの大渋滞。

何が起きてんの?と、全く意味が分からず少し離れた駐車場に車を置いて神社に向かうと・・・見たことのない大行列。

TOPの写真が、去年の12月30日、そして2枚目が今年の写真。

社殿までは、結構な距離があるんだけど後ろにも長い列が。

どぉーしたのーって、インスタのストーリーズで呟いたら。

ルナスーリヤ仙台店のお客様が・・・

って教えてくれました。

そー言えば。いつもはそんなことないのに、県外ナンバーの車たくさん走ってたなー

これを。

①いつもよりたくさんの人が集まっているところに遭遇できてラッキーと思うか?

②たくさんの人がいてたいへーん・・・と取るか?

これによって身体の細胞たちの反応は変わります。

①だとドーパミンやセロトニンが分泌されて幸せな気持ちになる♡

②だと抗ストレスホルモンのノルアドレナリンやコルチゾールに発動命令が出てイライラしたり血糖値上がったり。

こんな具合に、私たちの細胞は宿主の感情を感じ取り動いているんですよね。

さて、やっとここから(笑)

感情が変わると外見も、身体も生きやすさも変化するという話を。

お題は「小さなピース」ピースサインのピースではなく、部分の方のピース

ルナスーリヤ表参道店にお通い頂いているお客様の話しです。

もちろん、ブログに書かせて頂くことはご報告済み。

N様との出会いは1年ほど前。

とても美人で鼻が高くて印象的なN様なのですが、最初は私美人じゃない。鼻も低いとあらら・・・な状態でして(笑)

とても、生きづらそうな印象を受けたのを覚えています。

最初は、フェイシャルでお越し頂いたのですが、ちょっとお身体を触らせて頂きたくて(変態みたい笑)ボディのコースをご案内しました

最初から、数回続けて施術に入らせて頂く中で色んな話をさせてN様が、生きづらそうな理由が明らかに。

それは、私が以前からストレスの中の最大のストレスとお伝えしている

「我慢が当たり前」の世界にいるということ。

この「当たり前の世界」結構厄介でして。

N様にとって「我慢は当たり前」なので「自分は我慢している」と認識できないんです。

我慢なんかしてません・・・N様に拒否られた記憶は今も鮮明です(笑)

この1年。定期的に施術にお越し頂き、毎回ではありませんが施術に入らせて頂き、少しずつ「自分は我慢していたんだ」ということに気付いてくれました。

原因は「言ったところで伝わらない」という思い込み。

これは、幼少期の時に作った思い込みです。

この思い込みに対処する方法は。

まずは伝えてみよう!でした。この「まずは伝えてみよう!」をすぐに行動に移し、ご主人やお子さんに、今までであれば「どうせ言ったところで・・・」と思って伝えなかったことを伝えだしたことで、N様の身体も、表情も、纏っていた雰囲気も、とてもいい状態へと変化していきました。

理由は「我慢を捨てて、伝えるという選択」をしたから。

そして、2024年末。

久しぶりに、施術に入らせて頂いたら。

「犬を迎えることになったんです!」と。とても嬉しそうにお話しくださいました。

「いままでだったら、飼いたいと思っても夫に伝えることはきっとできなかったとおもうんです」と。

この子に会いに行きたい!と、素直にご主人に伝えたら。

あっさりとご家族全員で会いに行くことになったそうです。

いまは、てんやわんやだけど新しい家族が増えて、とても嬉しいと話される笑顔はとでも素敵で、年末に素敵なプレゼントを頂きました。

自分が我慢しているとかわからない。

自分の意識は、分からなくてもそこに我慢がある以上、身体の細胞たちはその我慢というストレスに対応するために、血管を収縮させ、欲求を止め、ホルモンを分泌し、栄養を流出させて対応します。

意識下ではどんなに、自分が感じていないとい思っていてもです。

何だか、体調が優れない、老化が加速してる・・・こんなことを感じることがあったら。

自分の中に、我慢が無いか?意識を向けてみてくださいね!

2024年もあと数時間。

今年もルナスーリヤのお客様はじめ、たくさんの方にお世話になりました。

改めまして、ありがとうございました。

2025年も、何卒宜しくお願い致します!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎サットヴァの実YouTubeはこちら

ルナスーリヤは、40代以上専門血流促進サロンになります!

この写真。毛細血管測定器「血管美人」で測定したスタッフ柴田の写真。

たった3か月間で、すごい変化を遂げました。見た時キャーって叫んでた(笑)

入社したのが2月だから、8月の写真でも変わっていたんだろうけど、今ではすっかりきれいな血管に。

どうして、こうなった?

実は、一方向からだけでなく様々な角度化から、アプローチした結果なんです。

・筋肉弛緩

・腸内環境(食事指導)

・睡眠

・サプリ

・水

・生活習慣

・メンタル

思い当たるだけでも7方向

このすべてにアプローチしています。

何をどう変えたのかは、本人の許可を取ってから(笑)お伝えしますが、今日はルナスーリヤが、大きく変わることのご報告。

インナービューティサロン「ルナスーリヤ」は。

40代以上専門 血流促進サロン「ルナスーリヤ」へと変化します。

もともと、ルナスーリヤでご提供していることは、全て「血流」と関係していることなんですが(上に書いてある7個ね。他にもあるけど)最近。健康も、美しさも「血液の質」と「血流」が直結してるなーと更に実感しすぎることが多くて。

血液の質と、血液の流れが肝。

これに確信が持てたから、サロンの目的を明確にしたかった。

で?なんで40歳以上限定?

病気や老化はすべて「蓄積から起こる

40代以降、女性の身体やメンタルは大きく変化します。

40代をどう過ごすかによって50代の健康や美しさが左右され、50代の過ごし方が60代、60代の過ごし方が70代を左右します。

もちろん、40代以前の年代にも同じことが言えますが、40代からは代謝、ホルモンバランス、メンタル(感情の蓄積)に変化が現れるため、病気や体調不良、不定愁訴、体重や体脂肪率の増加、酸化、糖化、炎症の症状、顔だけでなく全身のシミ、シワ、たるみ・・・って・・・この辺にしとこ(笑)

が、現れてくる。

こんな変化を放置しておけば次の年代を、過ごす気分も生活の質も変わってきます。

株式会社サットヴァの実の目指す方向は。

健康寿命の延伸

つまり、年齢を重ねても周りの人の世話にならないで、自分のことは自分でできる状態で歳を重ねるという意味です。

俗に言う・・・ピンピンころり

年齢を重ねる人たちが、健康であれば今のように、日本の年間医療費47兆円なんてことにはならないのです。

この医療費が無くなれば、未来を担う子供たちが、どこの都道府県に住んでいようとも平等に支援を受けられる国が作れるんじゃないの?

だから。

歳を重ね行く40代以降の方たちに、元気で美しく、健康に過ごせる身体とメンタルを作るお手伝いをさせて頂きたい。

こんな思いから40代以上専門 血流促進サロン 「ルナスーリヤ」として、再出発します!

何かが、ガラリと変わるわけではありませんが、ルナスーリヤにお通い頂いている皆さまには、3か月に1回「毛細血管測定」をさせて頂きます。

どう変化するのか?楽しみにしてくださいね!

と、言う訳で。

新生♡40代以上専門 血流促進サロン「ルナスーリヤ

改めまして。今後とも宜しくお願い致します!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎サットヴァの実YouTubeはこちら