情報の選び方

今週の仙台店のお花

本日は、表参道勤務。東京の日差しは春ですねー。沈丁花も咲き出して春を感じさせてくれます。

さて、今日の記事は。

「情報の選び方」

今の時代。情報が氾濫していて、何を選べばいいのか?何が正しいのか?に困っている方が多いなぁ・・・と思うことがしばしばあります。

特に健康情報は、探そうと思うとわんさか(笑)

例えば玄米ってググると・・・

58,000,000件って・・・どんな数(笑)

この中から、自分が欲しい情報を探し出すのは至難の業と言わざるを得ませんよね。

私も、かなりの頻度で情報を取りに行きますが、一番多い情報源は「本」です。

本からの情報を確認するために、グーグル先生にお世話になることもありますが、基本は本と自分がお金を支払ってセミナーや講座で得た知識です。

私の場合は、アーユルヴェーダが主軸です。アーユルヴェーダを勉強したからこそ、現代版アーユルヴェーダみたいな酵素栄養学や心理面を勉強するきっかけとなりました。

例えば「健康」の情報が欲しい。と、思ったら自分は「健康」に対して何を大切にしたいのか?を、考えてみる。自分が、大切にしたいと思っていることが「無添加」だとしたら添加物について知る必要が出てきます。

おのずと、添加物についての知識がつくことで納得した無添加が選べるようになります。

添加物を例にすると、自分がどもまでを許容とするのかも人によって違いますから、自分のボーダーラインをしっかり決めることも大切かも知れません。

情報って、どの方向から見るかによっても使い方が変わります。

例えば、コーヒーを飲む習慣のある人は、子宮頸がんや子宮体癌の発症リスクを軽減するという情報は、コーヒーと癌の関係に着目した方向から情報を見ています。

これを信じた人が、コーヒーをたくさん飲むようになったら、胃痛が起きた、冷えを招いた、眠れなくなったと、逆に健康被害を被る場合もあります。

大前提として、コーヒーは癌予防に使うものではなく、香りや味を楽しむ「嗜好品」です。

見る角度によって、情報っていかようにも変わってしまうんですよね。

もう一つ、私が情報に対して実践していることは必ず、自分が納得できる情報と逆の情報もとりに行ってみる。

私自身は、今まで勉強してきたいくつもの知識の中から乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ、バター)は、ほとんど摂りません。

が、乳製品を摂ったほうがいいよーと言っている情報もアンチではありません。読んだり、聞いたり「へーっ」って思うこともあります。

この繰り返しをして、家族やお客様にもなるべく乳製品は、避けたほうがいいですよ。と、アドバイスをしています。

自分が、好みの情報だけ取っていると、偏りも出るし信者みたいになるし(笑)

情報に振り回されると、エネルギーも消耗するし、迷路でグルグルしたりして遠回りになったりします。

まずは、探したいことに対して自分がどう考えているのか?

何のための情報なのか?

考えてから、情報探ししてみるといいかもです。

まだまだ、東京も朝晩冷えますね。

温かくしておやすみください。

ではー

ルナスーリヤオンラインショップはこちら

やってもらって当たり前がストレスを作る

13日に起こった地震の影響で、東北新幹線が今も不通のままです。

不通の間は、普段は飛んでいない羽田ー仙台間が就航してくれていて助かったー

飛んでなかったら車かバスという選択肢になりますからね。片道4時間。

新幹線よりは、ちと時間も手間もかかりますが、それでも短時間で運んでくれるのは、ありがたいことです。

24日に東北新幹線全面復旧♪運転再開♪の予定ですが、まだ予約が取れない。たのむー!動いてくでー(笑)

さて。今日のお題。「やってもらって当たり前がストレスをつくる」

まぁ。このまんまなんですが(笑)

あなたが、ストレスを感じやすい、人にイライラしやすい、どんな環境に行っても同じアドバイスをされる。なんてことがあるとしたら。

今までの環境に感謝をしてみると良いかもしれません。

両親、夫、妻、子供、兄弟、友人、先生、恩師、先輩、上司、同僚、今までの人生で会ったひとたちへの感謝です。

人は、人生の歩みの中で、今までのステージよりも少し高いステージに行こうとしたときに、痛みや辛さを味わう場合があります。

今までの、ステージでは容易にできていると思っていたことも、できないことの連続だったり、ぶつかったり、転んだり。きっと色んなことが起きるんですよね。

その時に。自虐したり、腐ったりしないで(笑)今までの自分を容認してくれていた環境に感謝をしてみる。

特に、両親。

あなたが、安全に人生を歩めるように水たまりがあったら、水の上に段ボールをひいて通りやすくしてくれたり。雑草生えてたら抜いて見通しよくしてくれたり。色々しながら、あなたが歩む道の整地してくれていたのかもしてません。

いま、何かをできない自分が目の前にいるのなら。その自分は過去にもいたはずで。今、形成された自分ではないはず。

という事は?

過去、あなたを容認し、フォローしてくれていた人たちが、周りにたくさんいたのかもしれません。

そして、今。何かにぶつかって痛い思いをしてるとしたら。

今は、容認やフォローされる自分ではなく、自分が行きたい方向に行くために真の自分と向き合う時なのかも知れません。

自分の知らない自分が現れた時、どんな自分でもあなた自身が認めてあげてください。認めた上で、今の自分ではあなたの行きたい方向に行くのに不都合ならば、変えるための努力が必要かもです。

努力とか、根性とか思いっきり昭和ですが(笑)

昭和に日本人が成しえてきたことを見てみると。昭和チックも悪くないのかも知れません。

お題と内容あってない?(笑)

今日はこの辺でー

2021年今年もよろしくお願い致します!

あけましておめでとうございます。

皆さま。今年も宜しくお願い致します。

年末から、雪に見舞われた仙台。

雪景色のお正月は、何年ぶりかもわからないくらい久しぶりです。

北海道生まれの私は、この感じ嫌いじゃないんですよね。

何だか落ち着く 笑

さて。

新年早々、近況報告。

2020年今までの自分に別れを告げると決めました。

もう少し。エネルギーの使い方を大人モードの自分にしようかと 笑

新しい小倉侑子に出会ってみようかと思い立ち。

色々、チャレンジすることに。

表参道店を2021年4月に(今年ね)移転リニューアル。

2022年以降、大阪、福岡に店舗展開。

現在、西でお待ち頂いている方に、リアルでお会いするために。

ルナスーリヤ大阪店、ルナスーリヤ福岡店を作ろうと決めました。

こう思えたのは。

この人との出会いが大きく。

https://ameblo.jp/naowr/

彼女のクライアント様への思いを共有しようと思ったら。

行くしかないっしょ 笑

てな感じです。

明日、明後日。

山にこもります。今後のビジョンをしっかり作り上げ。

皆さまにご報告致します。

12月までの葛藤も 笑

語りたいと思います。

とりあえず…Happy New Year♡

新年。楽しんでください!

2020年を終えるにあたり

あと、5時間ほどで2020年が幕を下ろそうとしています。

皆さま。いかがお過ごしでしょうか?

写真は、明治神宮内のパワースポット「清正井」です。

年末、スタッフと一緒に明治神宮へ今年のお礼に行ったときに、撮ったものです。

パワースポットは、写真でも効力を発揮してくれるという話を聞いてスマホの

待ち受け画面にしてみました。

お使いになりたい方は、ご自由にお使いください♪

さて。2020年皆さんにとって、どんな年になりましたか?

コロナウイルスに振り回された年であったことは、全世界中の人の共通点だと思います。

新しい生活様式

新しい価値観

新しい人生観

新しい家族観

新しい仕事観

味わったことのない未曾有の事態の中で「新しい」を定着させるのに

少し、疲れた方も多いと思います。

年末年始は、ゆっくりお過ごしくださいね。

この未曽有の事態にありながら、いつもと変わらぬ年末年始を迎えられますことを

心より感謝いたします。

ルナスーリヤ仙台店、ルナスーリヤ表参道店をご愛顧頂きました皆様はじめ、オンラインショップをご利用くださった皆様、公式LINEでつながりを持って頂いた皆様、オンラインカウンセリングででファスティングに挑戦してくださった皆様、サットヴァの実を支えて下さった全ての皆様、本当にありがとうございました。

2021年株式会社サットヴァの実は、新しいことに挑戦する年と位置付け邁進していく所存でございます。すべての行動は健康寿命の延伸のために。スタッフ一同、探求と精進を重ねて参ります。

新年の営業開始は、ルナスーリヤ仙台店1月7日~、ルナスーリヤ表参道店、オンラインショップは1月8日~でございます。

1月7日までにオンラインショップにて、ご注文頂いた商品につきましては1月8日より順次発送させて頂きます。

年末年始は、大寒波の到来が予測されております。

お身体と安全にくれぐれもお気を付けて、良き新年をお迎えください。

     株式会社サットヴァの実 代表取締役 小倉侑子

何度目の正直か・・・もう不明ですが、お付き合い頂けると嬉しいです!

株式会社サットヴァの実 現在、募集中の求人

◉ルナスーリヤ仙台店

https://caresapo.com/detail/jobId/52189

・エンゲージ

https://en-gage.net/lunasurya_saiyo/work_780054/?via_recruit_page=1

◉ルナスーリヤ表参道店

・キャリさぽ

https://caresapo.com/detail/jobId/52184

・エンゲージ

https://en-gage.net/lunasurya_saiyo/work_245601/?via_recruit_page=1


前回のブログ更新が、なんと去年の秋。

完全休眠状態のブログを毎日見て「今日も更新されてない・・・」

小倉さん!更新してください!!と、お客様から嬉しいお言葉を頂きつつも

更新できずじまい。

今日から、あまり気負わずボチボチと更新していきたいと思います。


改めまして。よろしくお願い致します!

ブログは休眠状態でしたが、ここ数日

LINE公式アカウントの取得やZOOMなど。

SNS発信やオンライン講座やミーティング開催のために

発信したり、勉強したりしておりました。


きっかけは、いわずともですが新型コロナウイルスの感染拡大による

政府からの外出自粛要請。

緊急事態宣言発出前の2020年3月29日から

ルナスーリヤ表参道店は臨時休業をさせて頂いております。

(暫定的ではありますが5月7日から再開予定です)


表参道店のスタッフと共に、仙台店でお客様をお迎えしています。

仙台も日に日に感染拡大の波が押し寄せていますが、

今のところ時短ではありますが、通常営業をしております。


急に降ってわいたように、世界情勢をを一瞬にして変化させてしまった

新型コロナウイルス

未知のウイルスですから、誰しもが不安との戦い。

とにかく感染しない努力をすることが、自分の愛する人を救い

今この時も、必死で頑張ってくださっている医療従事者の皆さん

1人1人を救うことになるという自覚をもって、過ごしたいと思います。


感染しないためには、自分の力でウイルスを撃退できる力

免疫力を上げることも大切。

免疫力ってなんとなく難しそう・・・と感じる人も多いかも?

ですが、単純に外からの病原菌やウイルス、毒素などに

身体が負けない力。

それが免疫力です。


明日のLINE公式アカウントの配信は、

免疫力を上げる生活習慣について20時に配信いたします。


ぜひ、お友だち登録をして受け取ってくださいね!
ブログもさぼらず 笑

週3は頑張りたいと思います!


友だち追加

02