サットヴァとは?

明日。どうしても、外すことのできない予定ができたため、早めの時間に仙台に戻りました。

本当は、今日の夜。TikTokの初撮影が予定されていたんですが、撮影参加の私と互野に声が、めっちゃ鼻声+咳+かすれ声(泣)という状態でして、リスケして頂きました。(コロナでもインフルでもないのでご安心ください)

本当は、夜中に車を走らせる予定でしたが、リスケでスケジュールが変更になったので明るいうちに仙台に到着したい!と思い、東北道をひた走る。

ただこの季節、栃木の山間部から福島にかけての通過がドキドキ。

今日も、東京は晴天だったのに那須高原インターのあたりはご覧の通り。

仙台まで結構吹雪いている箇所がありました。

無事に到着できてよかった!

今日のお題はサットヴァとは?

弊社の会社名は「サットヴァの実」ですが、よく「サットヴァってどういう意味ですか?」と聞かれます。

サットヴァとはサンスクリット語で「純粋性」と訳されますが、アーユルヴェーダ的には。

「進化を促進する力」

と解釈されています。

アーユルヴェーダは、どんな状況においても三つの自然の力が働いていると説いていて。

1つ目の力「サットヴァ」進化し、前進し、進歩する力。

2つ目の力「タマス」タマスはサットヴァと正反対の力で「停滞・後退」する力。

この正反対の2つの力の中間が「ラジャス」という力。

この3つのエネルギーを「心のグナ」といって、心理的ドーシャと呼ばれ、物事を決定するとき、判断を下すときは、常にこの3つが葛藤して、行動を支配しているとアーユルヴェーダでは説かれています。

アーユルヴェーダで一般的によく耳にするのは、ヴァータ(空・風)ピッタ(火・水)カパ(水・土)

このトリドーシャは、万物すべてを構成するエネルギーとか、生命エネルギーとか言われていて、体質論でもよくつかわれます。

メジャーなトリドーシャに比べ、マイナーなトリグナ(笑)

心のグナを知っている人は、きっとアーユルヴェーダ通です。

この、3つのグナのどれが自分にとって支配的かによって、自分のタイプを分類することも。

行動的か?(ラジャス)進歩を好むのか?(サットヴァ)同じ状態に留まろうとするのか?(タマス)

この中で、人を創造的で健康で、幸福にするのはサットヴァで。

サットヴァに満ちた人たちの本質は、欲求が自然で健康的なんだそう。

何が自然か?不自然か?は、その人の定義によりますが、食べることも、運動することも、寝ることも。

自分の中の欲求が自然と、身体や心や意識の感覚でわかるようになるといいなーと思っています。

サットヴァは、私の目指すところ・・・ですが。アルコールが飲みたくなるのは、サットヴァとは程遠いですけどね(笑)

社名にして大正解だと、今の方が実感できています。

今日は、今から徹夜になりそうな予感がしてますが・・・

少しでも、寝られるように頑張ろうと思います!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

心は物質となって表れる

アーユルヴェーダっていう学問と出会って、約20年。

最近改めて、やっぱりアーユルヴェーダっておもしろいと思う。

人間ことを、科学とは全く違う角度で捉えているから。

そして、時には科学が示すことと同じことを言ったりする。

身体は、心を物質化したものである。

って昨日も使った言葉。30年以上人の身体に触れてきて、これって本当にそうだなーって実感する。

アーユルヴェーダは、どんな「考え」も化学物質に変換されると説いていて。

幸せな時には、脳の中の神経伝達物質が全身に流れて細胞たちに「幸福」のメッセージを届ける。そのメッセージが届くと、細胞はどんどん幸福になっていく。

悲しいときは、悲しみが神経伝達物質となってすべての細胞に伝わっていく。

だから、悲しみや不安、怒りや義憤、悩みや苦しみが長く続いてしまえば、免疫機能をはじめ様々な身体の機能が、衰弱してしまう。

この「意識(考え)」と「身体」の結びつきを理解すると、どんな心持で生きたらいいのか?が、おのずと見えてくるかも知れません。

何だか、つぶやきみたいになりましたが(笑)

今日は、この辺で。

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

心と腸

脳腸相関(のうちょうそうかん)という言葉をご存じですか?

読んで字のごとくの意味ですが、脳と腸は相関関係(一方が変化すれば他方も変化するように相互に関係しあうこと)にあるということ。

どうやら、密接に連絡を取り合っているらしいということが、ここ数年で明らかになってきて、様々な論文も数多く発表されるようになりました。

私たちが命を授かり、成長し各臓器が働いてくれることで、命を繋いでいることは、神秘的なことで、人間をはじめ様々な生き物の仕組みは、まだまだ分かっていないこともたくさんあります。

脳と腸の関係も、分かっていないことが多くて、まだまだ研究段階のこともたくさんあるんですよねー

今日は、そんな脳と腸の関係について。

言葉を発しなくても人って、表情やしぐさで喜怒哀楽をあらわしていますよね。

人を見た時に「なんだか今日は、機嫌が悪そう」とか「なんか怒ってるとか?」

嬉しそうとか、楽しそうとか。

これって、何で感じているかというと波動とかオーラとかじゃなくて(笑)

顔の表情が90%を占めるそうです。

顔の小さな顔の筋肉に、感情の信号が伝わると、その感情の指令で動く筋肉が決まってているんだそう。

だから、怒った顔、悲しい顔、楽しい顔、嬉しい顔は、民族も国籍も肌の色も、関係なく、同じ表情を作り出します。

人間だけじゃないよね。家族同然のペットも表情で機嫌がわかる。

なんだか寂しそうだなーとかね。

実は。

脳は消化器系の臓器にも感情の信号を送っていて、顔の表情とリンクして胃や腸は反応しています。

驚きや怒りが脳から消化器系に伝わると、胃が収縮して、たくさんの胃酸を出して胃が興奮状態に。こうなると胃は正常に機能しなくなります。

悲しいとき、不安なとき、動揺しているとき、緊張してるとき。

顔の表情と同じように胃腸も変化してるのですよ。

気持ちが落ち込んでいるとき、腸は、ほとんど動かなくなるらしい。

もちろん、他の臓器も感情は感じていて、心拍数が上がったり、肩や首が硬直したりもする。

けど。脳と腸のつながりは特別ルートが存在していてかなり強固。

感情の動きが、腸に与える影響は重大なのです。

いろんな論文が出てきて、最近あきらかになってきたように感じるけど、実は「腹」と「感情」に関する言葉って昔から多い。

はらわたが煮えくり返る、腹に一物、腹黒い、腹に落ちる、腹を決める・・・上げたらきりがないくらいたくさんある。

ということは。昔から心と脳はなんとなーく関係してるような気がすると思われていたんでしょうね。

私が心理学を勉強したり、カウンセリングや施術中に職業や、お仕事状況や、家族構成や幼少期のことをお聞きするのは、胃腸に限らず健康や美しさと感情が直結しているから。

外側からだけのアプローチでは「焼け石に水」になってしまうことが多いのです。

特に・・・40代後半以降のみなさま。

40代後半からの美と健康の充実を願うなら。

アウタービューティケア、インナービューティケア、エモーションケアどれも大事。

特に感情のケアは大切です。

何度も書いていますが。

あなたの身体は心と繋がっているのではなく。

あなたの心を物質化したものが身体です。

ではー。今日はこの辺で!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

咀嚼力

本日から、ルナスーリヤ表参道店2023年の営業が始まりました♡

みなさま、本年もよろしくお願いいたします!

写真は、ご来店のお客様にお渡ししているお年賀。

弊社で取り扱っている菜種油の花「菜の花」のはちみつです。もちろん「生はちみつ」

はちみつって、ちゃーんと原材料見ないと最近は、色んな混ざりものが入っている物(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖・・・など)もあってびっくりします。

生はちみつの「生」は、高温で加熱されていないことも条件になります。食物酵素は一般的に50℃を超えると失活すると言われていて、はちみつに含まれている酵素も52℃を超えると失活します。その他にも高温で熱するとビタミンも失われてしまうため、熱してしまった、はちみつはただの糖分になってしまいます。

また、アーユルヴェーダでは「はちみつを熱すると毒になる」とまで言われていて、はちみつが本来持っている「ワックス効果」が、熱を加えることで発揮されてしまうと、消化力に影響します。

他の食品も、はちみつも。原材料チェックをお忘れなく♪

さて、今日のお題は「咀嚼力(そしゃくりょく)」嚙む力のこと。

すっかり欧米化した現代の食事は、たくさん噛まなくても飲み込めてしまうため咀嚼力が下がり様々な問題を引き起こしているようです。

戦前の食事では1回の食事で噛む回数が約1420回、食事にかける時間も約22分だったのに対し。

なんと・・・現代の1回の食事で噛む回数は約620回、食事にかける時間は約11分と回数も時間も激減している・・・

実は、噛むことは全身の健康と直結しています。咀嚼で分泌される唾液によって食べ物の消化や、栄養の吸収がしやすくなって、口の中の環境も整います。

あまり咀嚼する必要のない柔らかいものばかり食べていると、噛む力が衰え消化管との連携も取りづらくなってしまいます。

また、それだけでなく噛むことは、脳内の血流や記憶力とも関係していますし。

高齢になってからの「飲み込む力」とも関係してるから。

将来、誤嚥性肺炎なんかで命を落とさないためにも「よく噛む」ということはとても大切なこと。

極端に硬いものを噛む必要はありません。普段の食事に乾物などの少し長めに噛まなければならないものを使ったり。

とにかくよく噛むということが習慣化できるといいですね。

また、余談ですが。

食べ物を咀嚼する→消化しやすくなる→身体をつくる材料になる。

という工程と。

物事を脳で咀嚼する→理解する→知識になる

は、同一だと言われています。

嚙み砕くという工程は、身体も心も作ってくれるようです。

一方で、あまり歓迎できない噛む力が「食いしばり」

これ、本当に多いんですよね。当のご本人は気が付いていないことが多いんですが、顔や首に触らせて頂くとすぐにわかります。

中には、食いしばりすぎて歯が欠けたという人や、歯茎が沈み込んでしまった人、顎関節症になって口が開かなくなってしまうケースも。

この「食いしばり」原因は、歯並びなんかも原因になるらしいですが、圧倒的原因はストレス。ストレスがかかると、自律神経も交感神経優位になって乱れますから、様々な不調が現れます。

特に、いつも時間に追われている人、こうでなければならないと決めている人、他人の評価が気になる人、完璧(自分なりの)を目指そうとする人、~べきが多い人、睡眠不足の人は食いしばり注意です。

食いしばりをしている人は、食いしばっていることが普通の状態になってしまっている人が多いので、気づくことができません。それが「当たり前」だから。

歯医者さんで、アドバイスされて気が付く人も多いんです。

80歳で自分の歯を20本残したいとお考えの方は、食いしばりの解決も必要かと。

ゆる~くなる時も大切です♡

ということで今日は「噛む」についての豆知識。

こんなこと聞いてみたい!というご質問のある方は、ぜひ♡お題を提供してください!

では、また!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

原因

昨日、仙台から持ち帰った大量の荷物も、何とか昨晩のうちに片付き。

部屋らしくなりました。

これで、仙台と東京の完全なる二重生活の始まり。

今までも、東京に住まいはありましたが、仮住まいが前提だったので、狭いは日があたらないわで、東京滞在の時間が長くなるにつれ、人間らしい生活はしてなかったような気がします。

狭いのはさて置き。私にとって陽があたらないというのは致命傷(笑)

ビタミンDは生成できないし、セロトニンは分泌できないしでいいことない。

さらに、天気が分からないって気分だだ下がり。

というわけで、同じマンションで日当たりがいい部屋に空きがでたので、年末に引っ越しました。

他も、探したんだけど立地が良すぎるこの場所に住んでしまったら・・・移動できないなーというわけで、同じマンション内の移動。

移動してみて、本当に仮住まいだったのねーっていうくらいものがない。

さらに!真剣に部屋の機能とか見てないから。

2年間住んでた部屋に床暖があったことを、新しい部屋のガスの開栓に来てくれたお兄さんに教えられる始末。

新しい部屋で、ガスの説明受けてたら、こちらは床暖のスイッチですって教えられて。

へーっ。部屋によって機能違うんですね。って言ったら。

イケメンのめっちゃ背の高いお兄さんが。満面の笑みで「全室についてますよ」って教えてくれました(恥)

後で、前の部屋確認したら。2年間機能しなかった床暖のスイッチが、寂しそうに見えた(笑)

さて、本題。

かなり、ばくっとしたお題「原因」

当たり前ですが、私たちに起こるすべてのことには原因があり。

解決方法が、存在しています。

特に、身体に起こるすべての症状は身体からのサインだったりしますし。自分の意識が身体の扱いを変えれば、不快な症状は解決することが多いということを今までたくさん見てきました。

ただ、起きていることの「原因」にたどり着けない思考を人間は持っています。

それは。

自分の意識以外の何かの「せい」

環境だったり、時代だったり。

はたまた。

病気だったり、容姿だったり、仕事だったり、上司だったり。

親だったり、夫だったり、妻だったり、子どもだったり。

起きている現実の原因を自分の意識以外の何かに探し始めた時。

その原因を知ることなく、問題は解決しない方向に向かいます。

一時、解決したように見えても。

数年、数十年経ったときに必ず同じ問題が起きるのですが、起きる事柄が表面上は違うため。

数年、数十年前の「あのこと」と同じだったという認識を、人間は持つことができません。

10代で起きた問題と、50代で起きた問題の根っこが同じだったりするんですよね。

身体も同じ。

身体から送られてくる「不快な症状」は、身体から意識へのラブレターのようなもの。

原因を探してね。って身体から意識に投げかけれてるんですよね。

昨年、年末から身体からのサインが出まくりな私(笑)

11月にコロナに罹患したのに、年末も風邪をを引き、楽しみにしていた温泉もお預け。

いまだに、本調子でなく・・・残念な感じです。

この免疫力だだ下がりの原因は1つではなく複数なので、1つずつ解決していくしかない。

解決できたーってなった時は、ここに書くので楽しみにしていてください(笑)

長くなるので、今日は書きませんが「閉経」も関係している模様。

これについても、あからさまに?赤裸々に?(笑)体験談として書くつもりですが、もう少し様子やデータ見てからにしますね。

明日は、サロンの仕事始め。

ご予約頂いているみなさま♡鼻声ですが(笑)お待ちしております!

オンラインショップにご注文頂いているみなさま♡明日から順次発送させて頂きますので、もう少しお待ちくださいね。

では、今日はこの辺で。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

脳には使い方がある

11月も終わりに近づくと、街がクリスマスの装いを始めますね。

赤坂サカスの去年は、ここまでのイルミネーションじゃなかったけど。

短い距離ですが、とてもきれいにデコレーションされています。

東京は、表参道も去年より華やかな印象。やはり、今年はアフターコロナなのかもですね。

さて。今日のお題。「脳には使い方がある」

脳に限ったことではありませんが。

私たちの、身体を構成する臓器や細胞には、それぞれ使い方や個性があります。

例えば胃。食べた物をどんな状態でも消化できる人もいれば。

少量でも、消化がへたくそな人もいる。

肝臓も。アルコールを大量に解毒する能力を持っている人もいれば、数滴のアルコールでさえも解毒できない肝臓を持っている人もいます。

脳も同じ。それぞれ個性や使い方があります。

人間の脳は、日々とてつもない作業量をこなしています。意識があるときも意識が無いときも、脳は休むことなく働き続けています。

意識が無いときに、脳が活動を停止したとしてら、その瞬間に私たちの心臓も呼吸も止まることになって、生命の維持が不可能になります。

目から入ってくる情報、耳から入ってくる情報、皮膚に何かが触れた感覚、内臓が意識に問いかける感覚、全ての物を瞬時に感じて私たちに情報として知らせてくれています。

これらすべてを、意識し記憶していたら私たちの脳は、とてつもないエネルギーを使って、とてつもない情報量をストックしなければならないので、情報を取捨選択するという機能も備えています。

目に映っていても、意識が無ければ見えないし、耳に雑音が入ってきても、その雑音に意識が向かなければ聴こえない。

椅子に座っていても、椅子を感じることは無いし、海のにおいや、風のにおいも気にしなければ嗅ぐことはできないんですよね。

意識が向いていないものを、感じることなく取捨選択する機能は私たちの脳の中の「網様体賦活系」通称RASと言われるところで行われています。

RASは「意識のフィルター」と言われていて、意識したものを感じて、その意識したものが繰り返し情報として入ってくると、意識しすぎないようにスルーするという選択をします。

この、スルーするという選択は何度も入ってきている情報なので、意識しなくても行動と結びついてルーティーン化されていくので、無意識下でも行動ができるようになります。

このRASが、活性化されるとどうなるか?

今まで、見えていなかったものが見えるようになってくるんですよね。

例えば。

今まで、車の免許を持っていなかった人が免許を取って欲しい車が決まると、街にはその車がたくさん走っているように見えるとか。

料理に興味がなかったのに、興味を持ち始めたらやたら、調理器具が目に入るようになったり。

意識していなかった時には、身の回りにあっても見えなかったものが、興味を持ったり、知らなかったものを知ったりすることで「意識・認識」ができるようになるというわけです。

RASが、活性化するということは新しい世界を体験しやすくなるということ。逆にRASが働かなければ、脳そのものが働かなくなり、感情の老化が進みます。

そして・・・

このRASが、うまく働かなくなる恐ろしい(笑)考え方のパターンがあります。

それは。

人の話を聞いているときに「あっ!それ知ってる」「あっ!これ聞いたことある」という意識。

脳は、この意識を持った時に「新しく学習する必要はないよー」という指令を出してしまうので、そこから先の話を記憶したり応用したりできなくなってしまいます。

話の流れで、知らない知識が含まれていたとしても、知っているという知識が間違っていて、正しい知識を誰かが話をしていたとしても。

「知っている」「分かっている」という思考が立ちはだかり(笑) 新しい知識を増やすことはできなくなってしまうのです。

仮に、本当に知っている情報だとしても、確認作業として「あーそうだった!」「そうそう。間違ってなくて安心した」などと捉えることができれば、新たな知識として脳に溜めていくことができます。

人の話を聞いているときに。

「でも」「だって」「人のせい」というワードが浮かびやすい人も要注意です。

これも、新たな知識や行動が脳に溜められない思考の1つです。

脳は他にも。

主語を理解できない。

行動が記憶に支配される。

俯瞰がへたくそ。

などの特徴があります。脳の特徴を知って、脳に使われるのではなく。脳を使いこなしていきたいですね♡

では。では。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

病気にはならない方がいい

ルリマツリ(アオマツリ)

勤め先のある表参道も。東京での住まいがある赤坂も。

結構、緑が多くて癒されます。

季節ごとに、咲く花は徒歩通勤じゃないと見逃してしまいます。

上の写真は、表参道で撮ったもの。

お庭が、丁寧に手入れされているからこそ。花も美しく咲くことができるのですよね。

さて。今日のお題「病気にはならないほうがいい」

現代医学の進歩とともに、ひと昔前までは不治の病だった病気も今ではかなりの確率で治癒できる病気も増えました。

逆に、本来であれば高齢者が多く罹患するような病気の若年化が進んでいます。

どんな病気であれ。

急に、病気になるなんてことはありません。

原因が、少しずつ積み重なり精神と肉体の許容量がMAXになった時。

病気という結果につながります。

少しずつ、積み重なっている間にも、身体からサインは出てるんですけどね。

身体に、意識が向いていないとついつい見逃してしまいがちです。

アーユルヴェーダでは、病気の種が蒔かれて発症するまでに6段階の過程を要すると教えています。

①蓄積ー食事や環境、生活習慣、感情、思考の不具合(自分に合わないもの)によって病気の種が蒔かれる

②悪化ー蓄積が進行する

③拡散ー病気の種が、1ヵ所に留まらず局所にばらまかれる

④定着-ばらまかれた病気の種が、局所で定着する

⑤発症-病気として発病する

⑥慢性化ー病気として症状が長く続く

病気の発症まで、これだけの過程があるからアーユルヴェーダ的には「突然死」という言葉が存在しない。

④までが、いわゆる「未病」という状態。病気という診断はされていないけど、病気の種が蒔かれて、育っているイメージかな。

この「未病」の状態で、自分の精神や肉体に不具合が出ていると認識できれば、病気は発症せずに済む場合も多いんです。

病気を経験したことで、生きることへの価値観が変わったり、気づきがあったりする場合も、もちろんあると思うけど。

やっぱり、病気にはならない方がいい。

身体にメスが入れば、身体に107カ所点在している「マルマ」(急所)のどこかに傷がつくし。

神様が作った無傷の状態に戻ることはないからです。

病気にならない第一歩は「自分の身体に意識を向ける」「自分の身体の隅々まで自分の目で観察する」「自分の身体を隅々まで触ってみる」

お風呂場なんかで、自分の裸体を見る癖付けができるといいですね。触る時は、変化が分かるように石鹸の泡なんかがついている時に触ると変化が分かりやすい。

あっ。男女ともにデリケートゾーンは、石鹸じゃなくてデリケートゾーン用のオイルなんかがオススメです。

現実から逃避してしまうことが、病気への罹患率を高めます。

もちろん。人間が生きている限り意識しなくてはならない「食事」「睡眠」「運動」への配慮もお忘れなく。

治療は、お金で買えますが・・・健康体は、お金では買えません。

まずは、自分の身体に興味を持つことから、始めてくださいね♡

ルナスーリヤでは、身体の通訳(ボディインタープリテーション)を育てています。

自分の身体の声が聞きたい方は、ぜひ1度お身体を触らせてください(女性限定です)

そして、この身体の声を波動と共鳴させて読み取るマシンも来年から本格的に稼働していきます。

あなたは狩猟民族なのか?ベジ主流なのか?身体の中で、波動が下がっているところはないのか?あなたの身体は、どんな感情に支配されやすいのか?

様々な、角度から身体と心を可視化することで、普段の生活に役立てることができると思います。

おかげさまで。私も、長年勤めてくれているスタッフも大病の経験がありません。

だからこそ。健康寿命の延伸に向けて何ができるのか?

これからも、どんどん深掘りしていきたいと思います!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!

人生後半を迎えた女性に起こること

11月9日6時4分 仙台市で撮った 夜明けのお月さま。

前日の皆既月食で、注目されたお月さまが、ひっそりと隠れる前に美しい姿を見せてくれました。

写真では、なかなか伝わりませんが、息を吞む美しさというのは、こんな姿を見た時に使う言葉なのだ・・・と思いながら、しばらく月光浴してました。

寒かったけど(笑)

少しでも、この美しさが伝われば嬉しいです♡

さて、今日のお題は。

「人生後半を迎えた女性に起こること」

最近は、男性も人生後半にホルモンバランスが崩れることによって、体調不良や精神的落ち込みなどが、起こることが分かってきています。

しかし、女性の身体は、男性では起こりえないことが起こります。

それは、生殖能力を失うということ。

女性は、ある一定の年齢で生殖能力を失いますが、男性は基本この世に生がある限り生殖能力があるとされています。

もちろん、精子の運動量や精液量は、衰えていくようですが全く精子や精液が作られなくなるというエビデンスは無いようです。

女性も、男性も身体の変化は、年齢を重ねることにより起こり得ますが、一番の違いは、生殖能力の有無ということになります。

女性の生殖能力が失われることを閉経といい、閉経の前後5年トータル10年を更年期と表現されます。

日本人女性の閉経平均年齢は50歳。この場合、45歳から55歳が更年期にあたることになります。

閉経は、生理が来なくなって丸っと1年経過することで閉経と判断されます。

生理がこなくなって10か月後に生理があって、その後1年以上定期的に毎月生理が来る人もいるんですよね。

更年期をさらっと語ると、卵巣機能が低下することでエストロゲンの分泌量が急速に低下して、不調を感じるということ。

女性ホルモンであるエストロゲンは、身体を守る様々なことに活躍してくれています。

骨の形成や悪玉(LDL)コレステロールのコントロール、血管の柔軟性を保つなど。こんなにたくさんの仕事をしてくれていたエストロゲンが、急激に減少してしまえば、様々な変化が起きることは、当然かもですね。

そして、多くの人が不快な思いをするホットフラッシュ

突然、暑くなったり、発汗したりと自分自身で生理機能を調節できないって、つらいし困る。

このホットフラッシュの原因は、エストロゲン量が低下することで、視床下部に影響を与えるセロトニンのレベルも低下して、脳の中の信号が誤作動を起こして、脳の体温調節機能部位である視床下部が、指令を勘違いしちゃうらしい。

すると暑くもないのに、暑いよーって指令出ましたよね?ってなるからオーバーヒート的な指令になって、血管を広げたり、心拍数あげて汗をかいて、クールダウンする指令が発令されてしまう。

その結果、カーっと身体が急激に熱くなったり、汗が突然吹き出したり、めまいや動悸なんかを感じるという仕組み。

ただ、この更年期症状。全く感じず過ごす人もいます。

私が、30年以上女性とお付き合いさせて頂いて思うことは、更年期症状はあるもの、つらいものという思い込みも大きく影響している気がします。

特に、自分の母親が更年期でつらい思いをしていたという記憶がある方は、自分も更年期で苦しむのではないか?という思い込みを作ったり。

更年期症状があるのが前提になっていたりすると、症状が出やすくなっているような気がします。

もう1つ。

更年期は、女性にとってステージが変わるとき。あらゆることから自由になる時期でもあります。

妊娠という可能性がなくなったからこそ、パートナーとのスキンシップを楽しむ余裕やゆとりを持てる人もいます。こういう女性が、更年期に苦しんだという話を聞いたことない(笑)

ステージがかわるときに、何かしら身体からサインが出たとしたら。

今までの生活習慣や、生き方を見直して、ここからの人生楽しんで!という身体からのサインと受け取ってみるのはどうでしょう?

ここからの人生は、自分がしたいことだけチョイスする。

しなくては、後悔すると思うことはとことんやり抜く。

様々な研究から、動物性の物を減らし、植物性の食事にすることが更年期症状を和らげるというデータもあります。

大豆がいいよっていう説もありますが、エクオール作ってくれる腸内細菌エガセラが、棲んでいないと効果は期待できないから、エクオールそのもののサプリなんかで試してみるのもいいかもですね。

症状を抑えるのは、ホルモン補充療法なんかで割と簡単にできますが、根本的な解決にはならず。

かえって、更年期症状が長引くこともあります。

乳児期から、幼児期、青年期、成人期と成長する過程で、必ず起こる身体の変化があるように。

壮年期から老年期にも必ず身体の変化は訪れます。

その変化に、どんなラベルを張るかはあなた次第。

自分の身体との対話、楽しんでくださいねー

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!

人間は動物であり、哺乳類である

昨日だったか、一昨日だったか。

自宅で、パソコンや本とにらめっこしていて、ふと窓辺を見ると。

とても温かな日差しが窓から入ってきていて、なんとなくぼーっと日向ぼっこしながら日差しに癒されました。

真夏は、こんな気分にならないのに、秋や春の日差しには、なんとなくほっとさせられます。

自分をほっとさせる瞬間は、特別な場所や時ではなく。時間に追われる自分を少し休ませてあげた時に、日常から得られるものなのかも知れませんね。

さて。

今日のお題。

「人間は、動物であり哺乳類である。」

私が、原点としていつも軸においていることです。

私が事業として行っていることは、美や健康を様々なツールを使いご提供することであり、なぜ、美や健康をご提供しているかというと。

老若男女を問わず。幸せな人生を感じて欲しいから。

幸せの定義は人によって異なりますが、美と健康を得て(特に健康ね)残念な気持ちになることは、割合的に少ないと思います。

しかし。この美と健康。

情報が氾濫しすぎて、行き先を見失ったり、振り回されたり、新しいものに飛びついたり。

経営をしている人でさえも、新しい理論や手技手法、流行りの物に飛びつき振り回されている人達もたくさんいますし、そういう人たちもたくさん見てきました。

医療と美容の世界は「日進月歩」

なぜ、日進月歩が続くかというと。

人間という生き物について、分かっていないことが多いから。

だと思います。

例えば、アルツハイマーの原因について今まで数多くの原因が取りだたされていますが、現在はアミロイドβが脳に蓄積するからという理論で落ち着いているように感じます。

そのため、アミロイドβがなぜ、蓄積するのか?ということにフォーカスされ、アミロイドβを蓄積させないための生活習慣や食生活が推奨されています。

これもまた。

数年後には、アミロイドβ関係なかったねー(笑)なんてことにもなり兼ねない。

そのくらい、人間について(というか生物について)は未知数な部分が多いのです。

その中でも、私が考え方の軸としていつもぶれずにおいているのが、今日のお題。

「人間は、動物であり哺乳類である」ということ。

人間が、動物である限り取り入れなければならないこと、やめなければならないこと。

人間が、哺乳類であるという特性から心理に影響が及ぼされる親子関係の在り方(特に母親との関係)卵として産み落とされる生き物とは、そもそもの構造が違います。

これが、私がこの仕事をしていく上での考え方の軸です。

この軸に沿って、人間という生き物を考えた時に、私がバイブルとしているのがアーユルヴェーダ(インド伝承医学)です。

もちろん、酵素栄養学やDNA、腸内環境といろんなものをツールとして持っていますが、これらを使うときの土台となっているのが、アーユルヴェーダ。

この軸が、ぶれることはありません。

ただ、現代においてアーユルヴェーダの教えをを完璧に実践する必要なんてないと思っていますし、そもそもインドの学問だよね?という向きの見方もしています。

日本人が、毎日スパイスまみれの食事してたら、胃腸やられちゃいます(笑)

いつも、言ったり書いたりしていますが何事もバランスが大事。

このバランスについては、30年以上人の身体に触ってきた経験が役にたっています。

いわゆる、感ってやつ。

この感、結構な確率で当たるけど、もっと可視化するために、量子医学を駆使した機器を本格的に使い始めます。

2年前から、持ってたけどやっと、使える自信がついてきた(笑)

お披露目まで、もう少しお待ちくださいね。

新しいことが、目白押しのように見えるかもですが、実は根っこは1つです。

木の根っこから、幹や枝、葉ができるイメージ

実は、アーユルヴェーダは量子医学理論。やることなすこといつも1つに集約されていくから、もう観念しています(笑)

そんなわけで。

また、いろんなことが決まり次第、お伝えしていきますね!

今日、東京駅に着いたら人が多くてびっくり。明日、お休み取っている方は4連休なんですね。知らなかった(笑)

4連休の方も、そうでない方も。

楽しい週末をお過ごしくださいねー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!

心穏やかになるとき

今日、ルナスーリヤ表参道店のお客様から送られてきた写真♡

素敵なご主人とのツーショットも、頂きましたがあまりにもバックショットが美しいので、こちらを使わせて頂きました。

美しいお背中♡

もう、1年以上ルナスーリヤ表参道店にお通い頂いているお客様なのですが、ここ数か月は、写真撮りに向けて、お身体のライン作りを任せて頂き、本当に美しいラインを作ることができました。(ルナスーリヤ表参道店のスタッフたちは、ボディライン作るの大得意です♪)

いつもは、リリースカッターのみの施術なのですが、数回セルドライブプロを入れさせて頂いてのボディライン♡

本当に美しい♡肩甲骨が輝いてる(笑)

お顔を、お見せできないのが残念ですが、もちろんとてもお美しいのです♪

超絶幸せな、この瞬間にたどり着くまでに、ちょっとしたトラブルも共有させて頂いている(内容は避けますね)ので、本当に感無量!

ダンディで素敵なご主人と末永くお幸せに♡

もちろん、これからも幸せを共有させて頂きますねー

この仕事に就いて、今までどのくらいのお客様に、晴れの日お手伝いをさせて頂いたのかは、職歴が長すぎて(笑)、定かではありませんが、何度経験しても、心が穏やかになり、幸せに包まれます。

同じように、お客様として縁を頂いた方のご主人やお子さんや、ご兄弟やご両親が、お客様というフィルターを通して、食や健康への意識に変化が芽生え、健康という幸せのスパイラルが作れた時にも、同じ気持ちになる気がします。

きっと、幸せの波動が同じ波長なんでしょうね。

幸せの定義は、人それぞれで。

何が自分にとっての幸せかがわからず、ずっと幸せという自分が作らなければ存在しないものを追い求め、苦しくなっている人もいますが、どんなことでも。

自分自身の心が穏やかになる瞬間の法則は、知っておいた方が便利です。

人と比べる必要なんか無いし、人と一緒じゃなくていい。自分が心穏やかになる瞬間を大切にしてくださいね。

心穏やかになると、オキシトシン分泌できます(笑)

ちなみに。

私は、仕事で心穏やかな瞬間を、お客様からたくさん共有させて頂いていますし。

こんな、瞬間とか。

こんな、瞬間も心穏やかになります(笑)

今日は、十五日参りへ。

七五三のお参りに、たくさんの親子が参拝とご祈祷に来ていて、これまた心穏やかにさせてもらいました。

あなたが、心穏やかになる瞬間は、どんな時ですか?

では、またー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!

好奇心

今日、施術中にお客様と話していて。

気持がほっこり♡

昨日、東京は土砂降りの雨で、しかも冬並みに気温が急降下。

そんな中、いつもは自転車でお子さんのお迎えに行かれているお客様が、自転車では無理な天候なので、レインコートやら、長靴やらの大荷物を持ち電車でお迎えに。

迎えに行くお母さんは、自転車が使えなくて大変ですが、一方お子さんは・・・

雨も傘も、レインコート(本当はカッパと書きたいけど、カッコつけてみた笑)も。

そして、いつもは乗らない電車も嬉しくて、好奇心も旺盛でワクワク感MAX♡

雨も、気温急降下も、こんな好奇心で過ごせれば、楽しく過ごせそうです♡

そして、今週の木曜日も初めての体験にワクワク感MAXの人と一緒でした。

ルナスーリヤ表参道店スタッフ互野。

2人でこちらのパーティに出席してきました↓

エステプロラボ エルドールプレミアム倶楽部スペシャルパーティ

古参のスタッフは、もう何度もこんな感じのパーティーに参加していますが、今年4月に入社した互野は、パーティそのものが初体験。

会場に向かう時から、ワクワク感MAXがめっちゃ伝わってきてました↓

会場に到着して、すぐに私はご挨拶や、写真撮影なんかで

互野と離れ離れに。

その間・・・

色んなところで、隠し撮りしてくれていました(笑)

そして、最後には

もーいうことありません。

最高のアシスタントを務めてくれました♡

帰りのタクシーの中でも、興奮冷めやらぬで。

ディスプレイが素晴らしかったとか、会場が素晴らしかったとか、たくさんの人とお知り合いになれて楽しかったとか。

ずーっと話してくれていました。

この時に感じたのが、互野の好奇心の感度。

最初に書いたお客様のお子さんと同じ。

好奇心からのワクワク感♡

このワクワク感は、自分の興味があることへの好奇心で行動するから。

記憶の引き出しに、どんどんストックされて。

次のステージに行く糧となっているのだと思います。

やらされ感。仕方ない感。義務感。抵抗感。無理解。

こんな感情でする行動は、ストレスにしかなりません。

「人は、ワクワク感や好きなこと」で行動しているときに輝き。

「やらされ感、仕方ない感、義務感、抵抗感、無理解」で、行動しているときには、焦燥感や絶望感を感じるのだと思います。

30代までの死因第一位が自殺である国、日本。

今、自分がしていることにワクワク感や使命感、達成感。

なんでもいい。好奇心を感じられる自分を見つけて欲しいと思います。

好奇心がなくなると、脳の萎縮も早く、老化も急加速します(怖)

互野が、撮ってくれたこの写真。

お気に入りです♡

好奇心。成長や人生の楽しさのエネルギー的な物かも知れません。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!

体調不良

この2日くらいで、秋が急に深まった・・・と言いますか・・・

急に、冬が来た!くらいの気温に身体がびっくらしてる方も多いのではないかと思います。

急な、気温変化で自律神経が乱れることで、体調不良を感じる方も多いのではないかと思います。

外的要因による突発的な体調不良はさておき。

慢性的に持続する体調不良は、時に人を精神的に追い詰めたりします。

ルナスーリヤに、お越し頂くお客様の主訴で圧倒的に多いのは「倦怠感」「疲れが取れない」「いつもだるい」

病院で、様々な検査をするけれど出てくる検査結果は、いつも「異常なし」

症状が、長く続けば続くほど、この「異常なし」の検査結果をストレスに感じてしまう方も、いらっしゃいます。

異常なしの検査結果に、納得がいかず病院ジプシーになってしまったり。

同じ病院で頻繁に、体調不良を訴え検査データに異常が見つからないと、心療内科を紹介され、大量の薬を服用することにより、更に症状が悪化している・・・というような経緯をたどる方もいらっしゃいます。

この「倦怠感」「疲れが取れない」「いつもだるい」「異常な眠気」「ブレインフォグ」など、一般的な病院の検査データでは、異常が出ないけれど、日々身体がしんどいという症状は、一方向からだけの、考察では間違えた対処法をしてしまうことがあります。

病気ではない時に、体調不良の原因として考えられることは。

血糖値→乱高下、低血糖

副腎疲労

ホルモンバランスの乱れ

栄養失調、栄養バランス、食事の内容、食事の摂り方

睡眠の質

運動不足

日光の浴び方

自然との付き合い方

有害な記憶

生活習慣と自分の体質の不一致

ストレス

まだまだ、あるとは思いますが、上記は私がカウンセリングさせて頂くときに、意識して可能性を考える事柄です。

だから・・・エステでしょ?何でそんなこと聞くの?という質問も含まれます(笑)

当然、病院に行かれていない方には、まずは病院に行って頂くのが鉄則です。

明らかな病気か?そうでないかをきちんと知る必要があります。

そのうえで。

様々な、体調不良があるにも関わらず、異常なしが続いている方に、ぜひ試して頂きたいのが、保険適応ではない「自由診療」の病院での血液検査。

保険適応ではないので、もちろん検査代金や診察料はお高いですが、いろんな角度から血液を調べることができます。

この血液データ。

身体からの声を聞くためには、とても重要かと。

もちろん、自由診療のクリニックはたくさんありますから、症状に合わせて選ぶ必要があります。

自由診療のクリニックは、カウンセリングだけでも受けられるところが多いので(ほとんどが有料)まずは、カウンセリングを受けてみられることをオススメします。

薬以外の方法を、提案してくれるクリニックも多いですよ。

体調不良が、長引くとそのストレスが、さらなる体調不良を招きます。

放置せず。

身体の声に対処してくださいね!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!

感情の老化

今日は、感情の老化について。

人間の脳は、高次脳(高次脳機能とは、人間の脳の「記憶」、「思考」、「判断」をする高度な機能)と言われるほど、多種多様な機能があり、他の動物に比べ突出して機能が、多いとされています。まだまだ、分からないこともたくさんですけどね。

その脳はいくつかの領域に分かれていて、領域ごとに機能が異なります。

その中で、人間の感情をコントロールしたり、自発性や意欲、創造性などの役割を果たしているのは「前頭葉」と言われる部分。

前頭葉以外の、言語を司る側頭葉や計算能力に関わる頭頂葉は、頻繁に使われるため、比較的、高齢になるまで機能は衰えないのだそう。

それに比べ、感情をコントロールする前頭葉は40代~50代で委縮が始まり、いわゆる老化が進んでいきます(もちろん個人差あります)

そのために、前頭葉が司る感情のコントロール機能や、人の自発性、意欲、想像力が比較的早く、衰えていくのだそう。

これを感情の老化といい、放置するといわゆる「ボケ」が進んだり、身体も見た目も老化が加速するという・・・恐ろしい(笑)状態に陥るのだとか。

感情の老化は、人間全体の老化を急加速させます。

逆を言えば、前頭葉が老化しなければ、老化を遅らせることができる!ということになります。

前頭葉を、老化させないための習慣で、最も効果的と言われているのが「アウトプット」するということ。

入力(インプット)系より、出力(アウトプット)系が、感情の老化を防ぐには有効。脳の中で、記憶する=入力系に関わるのが側頭葉や頭頂葉。

それに対し前頭葉の機能は、ため込まれた記憶、知識、情報を引っ張り出す出力系に関わるのが仕事。

たとえて言うなら。

知識というタンスに入っているものを、どこの引き出しに入っているかを瞬時に判断できる機能も前頭葉の機能です。

学びだけ繰り返して、その学びをアウトプットしないという行為は、知識というタンスをパンパンにして、どこの引き出しに、何が入っているのかがわからない。

または。

タンスの引き出しに穴が空いていて、インプットした知識を垂れ流してしまう行為と言えます。

インプットした知識を、アウトプットするということは「行動」するということに結び付けなければなりません。

この、インプットした知識を行動に結びつけるのも前頭葉の機能。

学びだけを繰り返し、その学びをため込むだけで、生産性のあることにアウトプットしなければ、脳も外見も老化に向かって急降下。

逆に、学んだことを生産性のあることに活かそう!と考え行動することが前頭葉の老化を防ぎ。

若々しい脳と、若々しい外見を作り出す♡というわけです。

資格を取るだけとって生産性のあることに使えていない方は、急降下な老化に注意・・・です。

知識も、資格も。

使うからこそ、生産性(お金に換える)が上がり、老化も遅らせることができるという一石二鳥♡

1つでも資格をお持ちの40代以降のみなさま。

ぜひ、その資格でアウトプットしてみてください。

前頭葉が、どんどん若返ります♪

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!

舌痛症

この週末の東京は、最高の行楽日和でしたね。

青空が、まぶしい土日でした。

満開で、妖艶な香りを醸し出している金木犀も青空によく映えてましたねー♪

気分は最高の週末ですが、ここ1か月・・・自身の体調が思わしくありません。

今日のお題「舌痛症」らしきものに気分を害されています。

1か月くらい前から、下にピリピリした感覚と、痛み。

食事がとれないとかは、ありませんが、とにかく舌に不快感があって、いつもは存在をそこまで主張してこない舌が。

存在主張しまくり(笑)

可能性として、まず疑ったのが「亜鉛不足」

亜鉛が、不足すると味覚異常が出ますのでね。もしかしたら亜鉛?って思いましたが。

ここ1か月の食事の内容を見直しても亜鉛不足はあり得ないんですよね。

季節ものの枝豆摂りまくってるし。しらす干しや鰹節も普通の人より摂ってる自覚ありで。

今日のランチもこんな感じで↓枝豆、しらす、しじみは亜鉛がとても豊富です。

なので。

栄養素不足からのこの症状は考えにくい。

で、次の可能性。

ホルモンバランス。

現在53歳(12月が来たら54歳ね)の私が、閉経したのが50歳。あと2年は、いわゆる更年期でおかしくない(更年期の期間は閉経から前後5年の10年と言われてます)

うーん・・・ただ今までも、ホットフラッシュ的な感じは2年くらい続いてたのかのなー?くらいで。

THE更年期!みたいのはなかったからなー

これも、あんまりピンとこない。でも、ホルモンバランスから口腔内が乾燥して、痛みが出る場合もあるから、全く可能性ないわけでもない。

そして。

有力な原因は、ストレス?と思っています。

今、一番のストレスは、間違いなく。

夫の死です。

ここから、まだまだ回復してない感を最近になって更に。

感じています。

もともと、夫は出張も多かったし。単身赴任も長かった。

だから、去年の5月以降、ずーっと出張や単身赴任の感覚があって。

この世を去ったという現実を、そろそろ突きつけられてる感じです。

もう、1年と5か月会えてない。

待っても。待っても。「ただいま」と帰ってくる日は来ない。

頑張れ!応援してるから!と美味しい料理を作ってくれたあの日々が帰ってくることはない。

25年間、そばにいてくれた私にとってのスーパーマンは。

もう、帰ってこない。

毎日、写真と遺骨にお水とお線香、コーヒーを上げてるから理論、理屈では「死」を受け入れているはずなのだけど。

感情と記憶、感覚、願望は、死を受け入れきれてないのかと思っています。

さーて。どうしたもんでしょう?

さすがに、1か月以上不快が続いたので先週、口腔外科を受診しました。

重病を疑うような所見は無いようで、うがい薬を処方され1か月様子見です。

元気がないわけでもないし。仕事も、食事も、睡眠も、ついでに飲酒も(笑)普通と変わりないと、自分自身は思っていますが。

夫の遺品整理が全く進められないという角度から見ても、自分が認識できない意識下で何かかが起こっているのだと思います。

実は、この仕組みも、原因も、薄々気が付いていますので。

もう少し、時が経ち、ここで書けるときが来たら書きたいと思っています。

今思うのは。

自分が、本当に好きと言える生業を持っていてよかった。

ボディインタープリテーション(身体の通訳)という仕事。

これからも、邁進していこうと思います。

ちなみに。

舌痛症は、精神薬を処方しているクリニックもあるそうな・・・うーん・・・ないな。

今後の、経過はもちろん、ここで報告していきますね!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!

五感で感じられないもの

今日は2022年10月1日

月初めということで、お朔日参りから1日をスタートしました。

仙台にいるときは、愛宕神社

東京に居る時は、豊川稲荷東京別院または、日枝神社でお参りすることに決めています。

東京での住まいは、豊川稲荷東京別院まで徒歩2分

日枝神社より、ご近所なのでこちらにお参りすることが多いです。

大黒様
こちらも大黒様

オンマカキャラソワカ

大黒天と関係する呪文のようなもの?らしいのですが、諸説ありすぎでよくわかりません(笑)

ご興味のある方は、諸説の中から自分がしっくりくるものを採用してください。

最後に、こんな言葉が目に飛び込んできて

10月も、生きてることを精一杯感じて。

日々、生かされているということを実感しながら過ごして行こう!と、ちっちゃなガッツポーズして、神社を後にしました。

現実=五感で感じられるもの。

触る・聞こえる・触れる・嗅げる・味わえる

直接、感じられるもの。

これ以外に、私たちは目に見えないもの、目に見えないエネルギーというものにも支えられているような気がしています。

この思想は。

人間が、目に見えるもの現実だけでは、生きることが苦しい生き物であることを如実に表しているにかも知れません。

現実を直視しながら、目に見えないエネルギーの恩恵を受けられる。

そんな、生き方ができたら幸せだと思っています。

意識と現実の乖離。私にとって永遠のテーマです(笑)

さぁ!2022年もあと3か月。

今この瞬間が、自分がこの世に存在する時で一番若い!ということを感じながら。

10月も楽しく、精一杯動き回ろうと思います!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!