昨日のブログで。
掲載を快諾して頂いたお客様が
Facebookにコメントをして下さいました。
おはようございます。
私がこの企画に参加した一番の理由は、体調を整えたい!
の一点でした。月に2回の施術で、日々の疲れを
リセットしていただいて満足していました。
自分の身体をもっと大事にするには、
食事の内容、食べ方から変える必要がある!と
私の身体を親身に考えてくださる小倉さんの一言でした。
身体に良いものにこだわり、レトルトは使わず
手作りにこだわってきた自分の食にたいする
思いは、かなり強いものがありました。
小倉さんは私のこだわりを認めてくださり、
その上で私にあった食のアドバイスをしてくれます。
2週間のファスティングは無理なくできて、体重が
3Kg減少。常に感じていた頭痛と腰痛がなくなっていました。
身体が軽くなり、疲れにくくなりました。
食事へのこだわりはさらに強くなって、家族の体重も
変化し、それぞれがベスト体重に近づいています。
私にとっては、体調を整える=ダイエットになっていたという感じです。
いつも私の身体と心のメンテナンスをしてくれるスタッフの
皆さまに心から、感謝致します!
これからもどうぞよろしくお願い致します。
(Facebookにアクセスして頂けるとリアルでご覧頂けます。
アクセスはPC版右側のFacebookのバナーをクリック♡)
こちらこそ!で本当に
とても、嬉しかった。
スタッフ達と一緒に何度も
「ガン見」しちゃいました。笑
私たちは、もちろんボランティアで仕事をしている
訳ではありませんから「お金」を頂いています。
ですから。
結果をだす。ということは
当然な事。な訳です。
その当然な事。に
こんなに感謝して頂ける。のは
この仕事を選んで良かった。と、
心から思う瞬間です。
お客様がお金を出して下さっている
目的があります。
その目的が果たせる。ならば
時には「鬼」にもなります。
(たまに・・・ですけどね♡)
目の前にいらっしゃるお客様が
何に困り、何を求め、どこに行きたいのか?
そんなことを考えて仕事をしていたら
いろんなスキルが手に入りました。
そして、常に新しいステージを想像する事が
当たり前になりました。
そう。
最初は「お客様の為」と思ってしていたら・・・
いつの間にか。
「自分が考えもしなかった人生」に
たどり着いていました。
お客様のため=自分のため
この構造は何にでも当てはまります。
お父さんのため=自分のため
お母さんのため=自分のため
兄弟のため=自分のため
ご主人のため=自分のため
子供のため=自分のため
おじいちゃんのため=自分のため
おばあちゃんのため=自分のため
ペットのため=自分のため
会社のため=自分のため
お店のため=自分のため
仕事のため=自分のため
もう。
無数です。
この構造の「自分のため」を見つけられなくなると。
「被害者意識」が自分の心の中に充満します。
そして。
被害者意識で行動しておりますから。
「自分のため」を作り出すことはできないのです。
もちろん。
「絶対にこの状況は理不尽だ!」
と、いう環境や状況もあるでしょう。
「私だけが損をしている」
と、感じ苦しくなる時もあるでしょう。
そんな感情も充分認めて。
そう。認めていいのですよ。
で、充分認めたら。
「これ、結構じぶんのためになってるかも」
を、感じてみてください。
被害者意識は大きなストレスになり
身体を傷つけます。
少しずつでいい。
○○のため=自分のため
を、感じてみてくださいね。
宣伝です。
右横にバナーのあるプラクリティ塾。
まだまだ、お申し込み受付中です。
ぜひ。会場でお会いしたいと心から
願っております。今日の被害者意識が
身体にどう影響するのか?
なんて。話もさせて頂きますよ。
よろしくお願い致します。
応援のぽちっ。を今日もお願いします。
昨日ぽちっ。をして頂いた皆さまありがとうございました!
こちらです↓
<
人気ブログランキングへbr>