アーユルヴェーダサロン「ルナスーリヤ」の求人はこちら↓
http://www.lunasurya.com/news/detail.cgi?reqno=24
サットヴァの実が開催する講座スケジュールはこちら↓
http://www.lunasurya.com/news/detail.cgi?reqno=25
フラクタル心理カウンセラーによる無料個人セッションの
お申込はこちら↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/5e5596a893478
アーユルヴェーダ講座開催します!
あなたの体質は何か?を解説し、
体質別の身体的特徴や精神的特徴、行動面での特徴。
食べ物のチョイスの仕方や、体質別生活習慣、季節の過ごし方など。
明日から使える生活習慣をレクチャーします。
日時 2016年3月9日水曜日 10時~16時※休憩1時間含む
場所 仙台市若林区河原町(お申込後詳細をご連絡します)
受講料 21,600円
講師 小倉侑子
お申込 https://pro.form-mailer.jp/fms/b5af989393944
=================================
夜も更けて参りましたが。
あなたは今日1日どんな食べ物を口にしましたか?
どんな環境で過ごしましたか?
今は。
どんな気持ちと空間で過ごしていますか?
心と体と精神を。
一つに。健全に。健康に。
したいと、私たちは心の中で願っています。
しかし。
実際に多くの人たちがこれは。
「切り離されたもの」
と、して理解していることに。
なかなか気が付きません。
体の調子が優れなければ。
すぐに薬を飲み。
病気になった時も。
体を診てもらう病院に行くことが
当たり前であることからも明らかです。
(病院には行きましょうね)
しかし。
心と体と精神は。
1つのもので。
心だけ、肉体だけ。
見ていては、統一されることはないのです。
古代インドの賢者たちは
「プラーナ」という生命エネルギーについて説いています。
プラーナは「生命力」とか「生命エネルギー」という意味ですが
いろんな場面で私たちは。
このプラーナを自分の体や心、精神、魂に取り入れています。
このプラーナを枯渇させないために必要なものは。
・新鮮な食べ物
(取れたての野菜、果物、添加物を使っていないもの、電子レンジで調理していないもの
作り置きしていないもの→加工食品全般は作り置きに入ります)
・清らかな水と空気
・太陽の光
・適度な運動
・バランスの取れた呼吸
・・恐れ、怒り、執着、恨み、嫉妬などの感情を主軸としない愛を感じる生活
この真逆になることが。
生活に多くみられる場合は
プラーナは急速に減少し流れが狭められてしまうので。
だんだんと、無気力になり、体が不活になって
心、体、問わずに病気を発症しやすくなります。
プラーナの流れが完全に止まると。
鬱状態、慢性疾患、老化につながります。
私たち人間は。
ついつい。
自分たちは地球上の営みから外れた
個として生きていると、勘違いしてしまいがちです。
それは。
見に見えないものは感じ取れない。
信じることができないと、思っているから。
目には見えなくても。
私たちの心や意識をはじめ。
プラーナのような生命エネルギーが存在するからこそ。
私たちは元気でいられるのです。
例えば。
家に切り花でも鉢植えでも。
植物を置いてみてください。
その植物は、しゃべりさえしませんが。
話しかけたり、愛でることで。
心が落ち着くことを感じ取れると思います。
忙しくて。
気にかけることも。
愛でることもしてもらえない植物は。
あっという間に。
枯れてしまいます。
こんなことでも。
プラーナは感じられるようになります。
食事や水、空気、太陽。
毎日、少しだけでも感じ取れる生活は
必ずあなたを元気にしてくれます。
もうすぐ。
東北にも春がやってきます。
毎年、香りを楽しむのが
待ち遠しい「ヒイラギナンテン」の蕾が
だんだんと膨らんで黄色くなってきました。
勾当台公園にたくさん植樹されていますから
興味のある方は。
ぜひ。
香りをクンクンしてみてください 笑
至福な時を過ごせます。
明日は。
前回うまくいかなかった、
S字とクランクの教習で車に乗ります。
補習にならないよう頑張ります!
では。
また。