こんばんは。
まだ雪。
降ってます・・・
今朝。関東が真っ白だったのに。
仙台は全く降っていなかったで。
降り出した時には。
やっぱりね。
って感じでした。
ほんの2時間くらいで。
こんな感じ。
今は。
一面。銀世界で綺麗です。
さて。
今日のお題。
できてる!と思った自分を下げずに。自分が上がる方法。
ややこしいですが。
人は多かれ少なかれ。
自分のことを。美化している時が多分にあります。
例えば。
上司と同じように。「できている」と思っていても結果が全く違ったり。
親と同じように料理をしたり、子育てしているつもりでも。
これまた。
結果が違ったり。
よく。悩みの種になる。
あの人にはできて。なんで私はできないんだろう・・・
同じようにやっているに「なぜ?」結果が違うのだろう?
と、いう疑問が起きるとき。
同じようにやっているのに。
が。くせ者です 笑
勘違いしないで欲しいのですが。
できないのが悪い。同じ結果じゃないのが悪いと。
言っているわけじゃあ~ありません。
そもそも。
いい悪いを決めているのは。
自分ですからね。
かなり長い間。
同じようにやっているのに結果が違う。ということが。
多々起きるなら。
同じようにやってない。
という。凄くシンプルなことなのです。
こんなことが起きるとき。
自分の脳の中には出来てる自分。
が。
いるわけです。
出来てる。
という。立ち位置に立っているので。
できてない。という視点はなくなっていますから。
目新しいことが。
自分の目の前で起きても。
出来てる自分には関係ない訳です。
やってる。出来てる。と思っていたのに。
目の前で起きている現実が。
やってない。できてない。
と。現れたとき。
自分には無理。
できるようになるって大変。
なんで私はできていないんだろう。
と。
今まで。高いところに上げていた自分を
いきなり引きずり降ろそうとしちゃいます。
(逃げる。諦める。自暴自棄になる?)
これってもったいない。
せっかく。上がってた自分がいて。
それを思えてるのなら。
あなたは。
その高い位置まで。
行ける人なのです。
脳にないものは現れないのでね。
ただ1つだけ。
その高い位置に行くために。
勘違いしていることが。
積み重ねるとか。努力するとかしなくても。
その高い位置にいけるんだよね?
結果って。出すのにそんなに時間かからないよね?
と、脳にインプットしているということです。
人によって。
高い低いがどの位置にあるかは自由です。
いいも悪いもありません。
ただ。
結果が伴っていないと思うなら。
高いところにいる自分のところまで。
少しづつ。
近づいていきましょう。
高いところの自分を下さずに。
できてない。やってない自分を見つけたら。
できてる自分を目指して歩き出しましょう。
できる!と。思い込んで←すっごく大事なことです♡
かならず。
あなたの欲しいものは手に入ります。
さあ。
今日もまだお店。
雪を踏みしめて。
楽しんで帰りたいと思います。
転ばないようにしま~す。
では。
また明日~