アーユルヴェーダサロン「ルナスーリヤ」の求人はこちら↓
http://www.lunasurya.com/news/detail.cgi?reqno=24
株式会社サットヴァの実が開催する講座スケジュールはこちら↓
http://www.lunasurya.com/news/detail.cgi?reqno=22
フラクタル心理学に気軽に触れてみたい方はこちら↓
http://www.lunasurya.com/news/detail.cgi?reqno=23
外見革命についてはこちら↓
http://www.lunasurya.com/news/detail.cgi?reqno=19
本日は。
みなさん。
真剣に学ばれていました。
カウンセラーデビューに向け。
白熱しています!
================================
人は。
失敗したくない。
失敗する自分を見たくない。
何回も失敗するなんて心が折れる。
失敗しないで成功したい。
失敗って・・・そんなに悪いもの?
失敗を悪いものとしてフォーカスするならば
過去。
失敗した時に。
「もう。この感情を味わうのは嫌だ」
と、いう経験が。
失敗=悪いもの・しない方がいいもの
と、いう意識になっています。
しかし。
理論上。失敗をしなければ成功しない。
と、いうことは大人なら、みんな理解しているはず。
最初から。
なんでもできる人など。
いないのです。
だから。
初めてのおつかい。なんていう
TV番組ができるんですよね 笑
一番の失敗は。
失敗しないこと。
です。失敗を恐れれば恐れるほど。
あなたの行動範囲は小さくなります。
失敗しない範囲しか動かない訳ですから。
また、自分の人生のステージも上げづらくなります。
今のステージより自分の人生のステージを
上げようとすると。
そこは。
もう未知の世界。
失敗して失敗して。
失敗するから失敗しない方法が
わかるのです。
そもそも。
その起きた事柄に。
失敗というラベルを貼っているのも。
あなたです。
あなたが失敗。と、ラベルを貼った
その事柄は。
本当は。
経験というラベルに変えられるものが
多いのではないでしょうか?
失敗でも。
経験でも。
同じことなのですが。
感情の動き方が違うんですね。
失敗だ!
と、思った時の感情は。
悔しい、つらい、悲しい、苦しいなど
ネガティブよりが多いもの。
経験した!
と、思った時の感情は。
楽しい、向上心、新しいことを知った喜び、
次へのステップへ思案など。
ポジティブ寄りが多いものです。
どっちを選ぶかを決めているのも
あなたなのです。
シンプルに。
どちらがいいですか?
では。
また。